1-1 評価のまとめ
1-1-1 開発の視点からの評価
1-1-2 外交の視点からの評価
1-2 提言
1-2-1 政策・戦略の策定に関する提言
1-2-2 援助手法・援助手続きに関する提言
1-2-3 提言の対応機関とタイムフレーム
1-3 教訓
1-3-1 外交関係におけるODAの意義
1-3-2 充実した支援体制の必要性
2-1 評価の背景と目的
2-2 評価の対象
2-3 評価の実施方法
2-3-1 評価の分析方法と枠組み
2-3-2 評価の実施手順
2-4 評価実施上の制約
2-5 評価の実施体制
3-1 キューバの政治・経済・社会
3-1-1 自然環境
3-1-2 政治・外交の動向
3-1-3 経済・社会の状況
3-2 キューバの開発の方向性
3-2-1 キューバの開発の方向性を示す文書
3-2-2 第5回共産党大会「経済決議」
3-2-3 第6回共産党大会「党と革命の経済・社会政策指針」
3-3 二国間及び多国間の対キューバ協力動向
3-3-1 二国間協力の動向
3-3-2 多国間協力の動向
3-4 日本の対キューバ援助動向
3-4-1 対キューバ援助の概要
3-4-2 協力の実績
4-1 政策の妥当性
4-1-1 日本のODA政策との整合性
4-1-2 キューバの開発計画との整合性
4-1-3 国際的な優先課題との整合性
4-1-4 他ドナーの支援との整合性,相互補完性及び日本の比較優位性
4-1-5 政策の妥当性のまとめ
4-2 結果の有効性
4-2-1 協力重点分野(環境)の達成度
4-2-2 協力重点分野(農業(食糧増産))の達成度
4-2-3 その他
4-2-4 文化無償資金協力
4-2-5 国際緊急援助
4-3 プロセスの適切性
4-3-1 援助政策の策定プロセス
4-3-2 援助実施プロセス
4-3-3 政策の実施状況の定期的なモニタリング
4-3-4 広報活動
4-3-5 プロセスの適切性のまとめ
5-1 外交的な重要性
5-1-1 友好関係の経緯
5-1-2 地球規模課題への共通認識
5-1-3 要人往来実績において確認される援助の重要性
5-2 外交的な波及効果
5-2-1 友好関係の促進
5-2-2 国際会議での理念の共有
5-2-3 経済関係へのインパクト
5-3 外交の視点からの評価のまとめ
添付資料1 現地調査日程
添付資料2 主要面談者リスト
添付資料3 日本の対キューバ協力実績リスト
添付資料4 日本の対キューバ協力実績分類リスト
添付資料5 参考文献リスト
Adobe Systemsのウェブサイトより,Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして,Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。