平成19年度外務省第三者評価
2008年3月
1-1 背景・目的
1-2 評価対象
1-3 評価の実施方法
1-4 調査団員
2-1 中国の政治・社会・経済の動向
2-1-1 政治の動向
2-1-2 社会・経済の動向
2-1-3 中国の開発計画
2-1-4 日中関係
2-2 日本の対中国経済協力の長期トレンド
2-2-1 概要
2-3 他ドナーの動向
3-1 政策の妥当性
3-1-1 日本の経済協力政策との整合性
3-1-2 国内世論との整合性
3-1-3 中国の開発計画との整合性
3-1-4 国際的な優先課題との整合性
3-1-5 他ドナーとの役割分担
3-1-6 政策の妥当性に対する考察
3-2 結果の有効性
3-2-1 中国政府、他ドナーからの評価
3-2-2 長期的協力を通じた効果
3-2-3 スキームの特性と連携による効果
3-2-4 モデル創出による潜在的波及効果
3-2-5 重点分野・課題に照らした効果
3-3 プロセスの適切性
3-3-1 確立された実施体制
3-3-2 中国政府の強いオーナーシップと高い実施能力
3-3-3 「選択と集中」による案件形成・採択
3-3-4 モニタリング・評価体制(検証システムの適切性)
3-3-5 多様なプレーヤーの中でのODAの役割
3-3-6 効果的な広報活動
別添1 重点分野ごとの案件リスト(2001年度~2006年度)
別添2 案件リスト(過去28年間分)
別添3 参考文献
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。