1-1 評価のまとめ
1-1-1 政策の妥当性
1-1-2 結果の有効性
1-1-3 プロセスの適切性
1-1-4 外交の視点
1-2 提言
2-1 評価の背景と目的
2-2 評価の対象と期間
2-3 評価の実施方法
2-3-1 「政策の妥当性」の観点から
2-3-2 「結果の有効性」の観点から
2-3-3 「プロセスの適切性」の観点から
2-3-4 「外交の視点」から
2-4 評価調査の実施方法
2-4-1 文献調査
2-4-2 国内ヒアリング調査
2-4-3 現地調査
2-5 実施体制
第3章 カンボジアにおける保健医療分野支援の概要(PDF:982KB)
3-1 カンボジア王国の概要
3-2 保健医療分野の現状と課題
3-2-1 保健医療状況
3-2-2 保健医療サービス提供体制
3-2-3 保健医療政策
3-2-4 保健医療分野の課題
3-3 日本の保健・医療分野支援の動向と実績
3-3-1 カンボジアに対する開発援助方針
3-3-2 カンボジアに対する援助実績
3-3-3 カンボジア保健医療分野における援助案件
第4章 カンボジア保健医療分野支援の評価(PDF:1.10MB)
4-1 「政策の妥当性」に関する評価
4-1-1 カンボジアの開発ニーズとの整合性
4-1-2 日本の上位政策との整合性
4-1-3 国際的な優先課題および上位枠組みとの整合性
4-1-4 他の開発パートナーとの相互補完性,および日本の支援の特長
4-1-5 「政策の妥当性」に関する評価のまとめ
4-2 「結果の有効性」に関する評価
4-2-1 インプットに関する定量的評価
4-2-2 アウトプットに関する評価
4-2-3 アウトカムに関する定量的評価
4-2-4 インパクトに関する定量的評価
4-2-5 定性的評価
4-2-6 「結果の有効性」に関する評価のまとめ
4-3 「プロセスの適切性」に関する評価
4-3-1 日本の関係機関間の協議・調整および援助モダリティの適切性
4-3-2 カンボジア政府機関との協議・調整の適切性
4-3-3 他開発パートナーとの援助協調・連携の適切性
4-3-4 「プロセスの適切性」に関する評価のまとめ
4-4 外交の視点からの評価
4-4-1 二国間関係の重要性
4-4-2 カンボジア政府と日本の関係
4-4-3 カンボジア国民の日本に対する意識
4-4-4 国際社会における日本の貢献への認識
4-4-5 外交の視点からの評価のまとめ
巻末資料1 評価の枠組み
巻末資料2 参考文献
Adobe Systemsのウェブサイトより,Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして,Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。