広報・資料 報告書・資料

政府開発援助(ODA)白書 2008年版
日本の国際協力

白書の全文をまとめて閲覧する場合は、下記をクリックして下さい。
全文(10.7MB)(PDF)PDF

巻頭言(PDF)PDF

目次(PDF)PDF

本文

 第I部 気候変動と開発(PDF)PDF

第1章 気候変動問題への日本の取組

 第1節 国際社会における気候変動問題を巡る議論
 第2節 日本のリーダーシップ

第2章 クールアース・パートナーシップの推進

 第1節 開発途上国における気候変動対策
 第2節 クールアース・パートナーシップ

 第II部 アフリカ開発への新たな取組(PDF)PDF

第1章 世界の関心を集めるアフリカ

 第1節 アフリカ開発に対する国際的な取組
 第2節 日本とアフリカ開発

第2章 アフリカの自立に向けた支援

 第1節 アフリカ開発の課題への具体的取組
 第2節 成長の加速化
 第3節 「人間の安全保障」の確立
 第4節 環境・気候変動問題
 第5節 食料価格高騰と農業・農村開発

 第III部 2007年度の政府開発援助(ODA)実績

 第IV部 資料編(PDF)PDF

第1章 日本の政府開発援助予算
第2章 日本の政府開発援助実績
第3章 2007年度二国間援助案件リスト
第4章 政府開発援助に関する主な資料
(参考) 諸外国の政府開発援助

略語一覧(PDF)PDF

用語集(PDF)PDF

索引(PDF)PDF

囲み(PDF)PDF

[囲み1]第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)開催と横浜市の活動
[囲み2]地球規模課題に対応する科学技術協力
[囲み3]世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)と日本の取組
[囲み4]新JICAの発足~新時代の国際協力~
[囲み5]円借款における「顔の見える援助」の取組
[囲み6]市民参加の拡大を目指して草の根技術協力事業

コラム

  1. 「三本立て」で強い農業を
    ~アマゾン流域の農業を守る日本の知恵―アグロフォレストリー~(PDF)PDF
  2. みんなでエイズの阻止を!
    ~マラウイでの連携による感染症対策~(PDF)PDF
  3. 「日本とアフリカいつも笑顔で」
    ~TICAD IV親善大使鶴田真由さん~(PDF)PDF
  4. いつも声をかけあって
    ~ガボンの老人介護~(PDF)PDF
  5. モンゴルでマスコミ人材を育てる
    ~放送技術を指導するシニア海外ボランティア~(PDF)PDF
  6. 「アジアのデトロイト」の実現に向けて
    ~官民連携プロジェクトで活躍するJICA専門家~(PDF)PDF
  7. 子ども中心の授業を
    ~ボリビアの教育改革~(PDF)PDF
  8. 幸福を呼ぶ井戸
    ~ミャンマーで百本建設へ~(PDF)PDF
  9. 自立のきっかけとなる「気づき」
    ~インドの女性支援~(PDF)PDF
  10. ミャンマー国際緊急援助隊医療チームの活躍(PDF)PDF
  11. 生活向上で平和の構築を
    ~日本の平和構築人材育成~(PDF)PDF
  12. インド少年の夢
    ~日本の支援による孤児院からの新たな旅立ち~(PDF)PDF

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る