ODA「見える化」サイト
項目 | 内容 | |
---|---|---|
国名 | ガーナ共和国 | |
案件開始日 | 平成16年12月 | |
案件終了日 | 平成20年11月 | |
案件概要 | 1.要請背景 | ガーナでは、1986年のWHO世界保健勧告を受け、1989年に国家ギニア・ウォーム撲滅プログラムが開始された。プログラムの成果は早々に表れ、80年代後半年間2万件近かった罹患者数が、94年には年間9千件以下までに減少した。しかしながら、その後、1)同疾患蔓延地域であるノーザン州で部族衝突が勃発したこと、2)同地域が首都から離れていること、3)同疾患は直接死に至らないため保健省の疾病対策が継続しなかったこと、などから成果が継続せず、2002年後半からは、逆に罹患者数が増加している。2003年にはナイジェリアに、そして2004年にはスーダンに抜かれ、ついに世界で最もギニア・ウォームが蔓延した国となり、ガーナ国内においても本プログラムに関する関心が高まっていた。 ギニア・ウォーム撲滅の対策の特性上、面的に集中的に撲滅作戦を展開する必要があるため、ガーナ国政府は、JICAに対し、特にサーベイランス、保健教育を強化する内容で、本プログラムへの参画を要請してきた。 |
2.協力活動内容 |
|
|
事業事前評価 | - | |
協力準備調査報告書 | - | |
プロジェクト情報 | ||
事後評価 | - |
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。