国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ヘブロン青少年の心理的ケアのための教育的市民社会ネットワーク拡充事業
(The program for developing the educational network in civil society for improving psychosocial care of youth in Hebron)

通学路風景(写真)
国名 パレスチナ自治区 事業地地図(PDF)
事業期間 2012年1月27日~2012年11月26日
分野 教育・人づくり
実施団体 特定非営利活動法人 ピースビルダーズ他のサイトヘ
プロジェクトの概要
 本事業対象地であるヘブロン市は,イスラエルの大規模な入植地が隣接し,パレスチナ住民と入植者の間の衝突がもっとも激しい地域の一つである。同地に暮らす青少年の多くは,日常的な監視や家屋収奪,入植者によるハラスメント,移動の制限などがもたらす緊張感や将来の不透明性が常につきまとう環境下で心理的不安が大きく,自尊心や集中力の欠如,倦怠感などが多く報告されており,心理的ストレス,負担感を軽減し,修学や能力向上に集中できるようなケアが必要とされている。
  本事業では,教師やソーシャルワーカーを対象としたワークショップ事業を展開し,心理社会的ケアの知識と技術を学び,市民社会と公的教育機関関係者の基盤的体制を構築する。
プロジェクトの進捗
開始
イエスシアター子ども観劇事業(写真)
中間
ワークショップ終了後に開催された実践フェーズ(写真)
完了
(写真)子どもの権利、児童保護について意見を交換する参加者
その他特記事項
なし
このページのトップへ戻る
目次へ戻る