
![]() |
国名 | イラン | 事業地地図(PDF) |
||
|---|---|---|---|---|---|
| 事業期間 | 2011年9月8日~2012年9月7日 | ||||
| 分野 | 教育・人づくり | ||||
| 実施団体 | 公益社団法人 日本国際民間協力会 |
||||
| プロジェクトの概要 | |||||
| アフガニスタンと国境を接するホラサーンラザヴィ州の州都であるマシュハド市では,数十万人のアフガニスタン人難民が居住していると推定される。特に,難民の親の世代がイランに避難した後に産まれた若い世代の難民達は,アフガニスタンへの帰還や,帰還後の就業に関する情報が不足しておりアフガニスタンへの帰還を躊躇する要因となっている。また,イランにおいても,物価の高騰が続き貧富の差が広がる傾向にあり,若年の貧困層の就業率低下が問題となっている。 本件事業は,イラン内務省の協力の下,21年7月に同地域に設立された「就職・帰還支援センター」において人材育成研修,ビジネス研修,就職・帰還支援情報の収集・発信を行い,アフガニスタン難民の自発的な帰還と帰還後の就業及びイラン人貧困層の就業支援を実施するものである。 |
|||||
| プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
| その他特記事項 | |||||
| なし | |||||
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。