国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

移動式防災教室を用いた防災教育事業(第2年次)
(Training on Disaster Risk Reduction utilizing Mobile Knowledge Resource Center (MKRC)-2nd phase)

浸水した校内の写真
国名 ミャンマー 事業地地図(PDF)
事業期間 2012年3月1日~2013年2月28日
分野 教育・人づくり
実施団体 特定非営利活動法人 SEEDS Asia他のサイトヘ
プロジェクトの概要
  ミャンマーでは,地震,津波,水害,サイクロン,竜巻,土砂災害等の自然災害が発生しており,また,火災も多く発生しているが,これまで防災教育や防災対策は殆ど行われてきていない。このような状況を踏まえ,申請団体では2009年頃から現地の団体と連携し政府にも働きかけ,学校の教員及び生徒,地域住民に対して移動式防災教室(改造したトラックを使用)等を開催している。今般はこれに加え,日本人の防災専門家,東日本大震災で被災した教育関係者を派遣の上,政府・国際機関・国際NGO等を対象とした地震・津波シンポジウムを開催し,東日本大震災の経験と教訓を伝え,防災教育事業の推進を図る予定である。
プロジェクトの進捗
開始
SEEDS Asiaのスタッフが安全な村づくりについて,模型を活用しながら説明している写真
中間

(写真)消火器の使い方について,団体スタッフから説明を受ける教員(パテイン校)
完了:プロジェクトは未完了です
  • 完了報告
  • 事業終了時の様子(写真)
 
その他特記事項
なし

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る