国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

モザンビークに対する円借款に関する書簡の交換について

平成25年11月29日

  1. 11月28日(現地時間同日),モザンビーク共和国の首都マプト市において,我が方橋本栄治駐モザンビーク大使とエンリケ・アルベルト・バンゼ外務協力副大臣(Mr. Henrique Alberto BANZE, Deputy Minister of Foreign Affairs and Cooperation)との間で,「マンディンバ-リシンガ間道路改善計画」につき67億7,300万円を限度とする円借款に関する書簡の交換が行われました。
  2. 案件の概要

    (1)この協力は,モザンビーク北部のナカラ回廊上のニアッサ州マンディンバと同州リシンガ間の国道の道路(2橋梁の改良を含む)を整備し,物流の円滑化を図るものです。
    (2)モザンビーク北部のナカラ港からマラウイやザンビア等の内陸部に続く一帯は,ナカラ回廊と呼ばれ,天然資源の開発が活発化している中,農業開発の潜在性も高く,我が国は本回廊の高い潜在性に着目して,インフラ整備と農業開発を含めた総合開発に取り組んでいます。
    (3)本件の対象地域であるニアッサ州は,農業潜在性が高いにもかかわらず,幹線道路の整備の遅れにより,農産物の物流が滞るという問題が生じており,道路整備の遅れが開発のボトルネックとなっています。このような状況を踏まえ,交通網の整備を通じた地域経済の活性化及び貧困削減が急務となっています。
    (4)この協力により,我が国が推進するナカラ回廊総合開発の一層の進展につながり,モザンビークのみならず周辺国の経済社会開発を促進することが期待されます。
    (5)なお,この協力は,TICAD Vにおいて表明した「インフラ分野における6,500億円の公的資金の投入」の公約を具体化するものです。

  3. 供与条件

    (1)金利(無利子近似条件を適用):年0.01%
    (2)償還期間:40年(10年の据置期間を含む)
    (3)調達条件:一般アンタイド


(参考)
  • モザンビーク共和国はアフリカ東岸に位置し,面積約79.9万平方キロメートルを有し,人口は約2,392万人(世銀,2011年),一人当たりGNI(国民総所得)は470米ドル(世銀,2011年)。
  • ナカラ回廊開発は,モザンビーク北部ナカラ回廊及び周辺地域における道路・橋梁・港湾の整備・改修等の社会基盤整備,教育環境整備,熱帯サバンナ農業開発を通じた地域総合開発を支援するもの。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る