
コートジボワールに対する債務救済措置について
平成25年4月12日
- 4月12日(現地時間同日),コートジボワール共和国のアビジャンにおいて,我が方井上進在コートジボワール共和国大使と先方ニアレ・カバ首相付経済・財政担当大臣(H.E. Ms. Niale Kaba, Minister to the Prime Minister for Economy and Finance)との間で,コートジボワール共和国政府の独立行政法人国際協力機構(JICA)に対する債務の全てを免除するための書簡の交換が行われました。
- 今回の債務救済措置(債務免除方式)の内容は以下のとおりです。
(1)対象となる債務
コートジボワール共和国政府のJICAに対する債務の全て
(2)免除される債務の総額
約205.4億円
- 今回の債務救済措置(債務免除方式)は,拡大重債務貧困国(HIPC)イニシアティブの枠組みの下で必要な条件を満たした国に対し,包括的な債務救済を行う,との1999年のケルンサミットにおける声明に基づき,我が国として円借款債権の放棄を行うものです。
(参考)
- コートジボワール共和国は,面積約32万平方キロメートル,人口2,160万人(2010年),人口1人当たりGNI(国民総所得)は1,106米ドル(2009年)。