平成24年12月7日
- 本7日,東京において,野田佳彦内閣総理大臣と来日中のミシェル・ジョゼフ・マルテリー・ハイチ共和国大統領(H.E. Mr. Michel Joseph MARTELLY, President of the Republic of Haiti)の立ち会いの下,我が方倉冨健治在ハイチ大使館大使と先方ピエール=リシャール・カジミール外務・宗務大臣(H.E. Mr. Pierre-Richard CASIMIR, Minister of Foreign Affairs and Religious Affairs)との間で,5億4,000万円の無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換が行われました。
- 中南米・カリブ地域の最貧国であるハイチでは,長年にわたる政情不安や度重なるハリケーン被害,2010年1月の大地震の影響等により,以前にも増して農業生産性が低くなっています。それに加えて,近年の国際的な穀物価格の高騰により国内の食糧価格も上昇しており,都市部の5割近くの住民が慢性的な食糧不足の状態です。
- 我が国は,ハイチ大地震の発生を受けて,同国の震災からの復興と基礎社会サービスの確立を目標に,食糧安全保障の確保にも配慮した支援を行っていくこととしており,今回の協力もこうした我が国のハイチ支援の一環として実施されるものです。今回の食糧援助によって,同国の食糧不足が緩和されることが期待されます。
(参考)
ハイチ共和国は,面積約2.77万平方キロメートル。人口約1,008万人(2010年)。
人口1人当たりのGNI(国民総所得)は700米ドル(2011年,世界銀行)。