2015年1月20日
2月7日(土曜日)・8日(日曜日)10時~17時に,ワン・ワールド・フェスティバル(同フェスティバル実行委員会主催,外務省協力)が大阪市内の関テレ扇町スクエア・北区民センター・扇町公園で開催されます。外務省ではトークセッションと写真展を実施します。当日は,写真展に関するクイズラリーも実施し,全問正解者の中から抽選で世界の民芸品等のプレゼントも行う予定です。お時間がある方は是非ご来場下さい。
◆トークセッション(入場無料,予約不要)
- テーマ:
- 「国際協力のはじめ方」
- 日時:
- 2月7日(土曜日)13時~14時
- 場所:
- 関テレ扇町スクエア1階(アトリウムなんでもアリーナ)
- 概要:
- 国際協力に漠然と興味はあるけれども,何をはじめていいのか分からない方に,「自分にとっての国際協力とは何か,自分は何ができるのか」について考え,実際行動に移すきっかけを提供します。
- パネリスト:
- 道端 カレン 氏(モデル)
高橋 基樹 氏(国際開発学会 会長 兼 神戸大学大学院国際協力研究科 教授)
井川 定一 氏(認定NPO法人アジア日本相互交流センター 事務局長)
西野 恭子 氏(独立行政法人国際協力機構 広報室長)
- モデレーター:
- 荒木 要(外務省国際協力局政策課 企画官)
◆写真展「女性が輝く世界」
- 日時:
- 2月7日(土曜日)・8日(日曜日)10時~17時
- 場所:
- 関テレ扇町スクエア(3階メビック扇町)
- 概要:
- 世界各地で行われている女性支援に係る国際協力活動の現場の様子や途上国の女性の様子が分かる写真を展示します。作品を通して,来場者に女性支援活動の様子や現場で活躍している人々,現地の女性の暮らしぶりや文化等に触れることで,途上国の女性が置かれている状況についての理解を深め,国際協力をより身近なものに感じてください。
上記の他,ワン・ワールド・フェスティバルの会場では様々なイベントが開催され,世界各国のめずらしい料理等も楽しめます。あわせてお楽しみください!
ワン・ワールド・フェスティバル公式サイト http://www.interpeople.or.jp/owf/
外務省主催トークセッション・写真展 概要(チラシ)(PDF:2.1MB)
Adobe Systemsのウェブサイトより,Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして,Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。