グローカル外交ネット

平成20年11月21日

セミナー概要

(写真1)セミナー風景 セミナー風景
(写真2)熱心に聞き入る外交団 熱心に聞き入る外交団
  • 日時:平成20年11月21日(金曜日)
  • 主催:外務省
  • 参加自治体:福岡県,佐賀県,鹿児島県,北九州市
  • プログラム:
    (1)プレゼンテーション
    (A)福岡県「『アジアの交流拠点をめざす福岡県』 投資環境,産業政策と国際交流」
    (B)北九州市「世界の環境首都を目指す北九州市」
    (C)佐賀県「佐賀を体験! 高品質へのこだわり」
    (D)鹿児島県「『本物。鹿児島県』 世界ブランドを目指す鹿児島の本格焼酎」
    (2)交流会

 在京外交団からは,40公館・40人以上の出席があり,関心の高さが伺えました。また,セミナー後は,今後の他地域を取り上げる魅力発信セミナーにも参加したいとの声が多く聞かれました。参加自治体以外の自治体からも国際交流の担当者等の出席があり,地方自治体の国際交流活動を支援する本セミナーへの期待が寄せられました。
 交流会においては,自治体の施策等について,外交団と自治体の意見交換や質疑が活発に行われました。また,鹿児島県の12の酒造会社が特産の焼酎のアピールを行ったり,佐賀県が伝統工芸(有田焼)を活かした高級万年筆を紹介するなど,各自治体の物産の紹介が行われ,外交団の関心を集めた他,第25回全国菓子博に出展された日本全国の菓子類の紹介も行われました。その他,外交団に対しては,各地域のパンフレットやエコバックを配布しました。

(写真3)交流会の様子 交流会の様子
(写真4) 意見交換
グローカル外交ネットへ戻る