軍縮・不拡散

核不拡散・核軍縮に関する国際委員会 :川口・エバンズ両共同議長とNGOとの意見交換会

平成22年2月

別添1:出席者(PDF)PDF

1.概要

(1)昨年12月15日、外務省において、核不拡散・核軍縮に関する国際委員会の川口・エバンズ両共同議長とNGOとの意見交換会が開催され、同国際委員会の共同議長を務める川口順子元外務大臣、ギャレス・エバンズ(The Hon. Gareth Evans AO)元豪外務大臣、阿部信泰諮問委員及びピースボート川崎共同代表他17名のNGO関係者が参加した(出席者リスト別添1(PDF)PDF)。

(2)上記委員会は、昨年7月の日豪首脳会談において、福田総理(当時)とラッド豪首相の間で、日豪共同イニシアティブとして立ち上げることが合意されたもので、川口順子元外務大臣とギャレス・エバンズ元豪外相が共同議長を務める。昨年12月15日、それまでに数次開催した会合における議論を踏まえ、両共同議長から鳩山総理及びラッド豪首相に対し、核軍縮・核不拡散及び原子力の平和的利用について取り扱う報告書を提出した。

2.意見交換の概要

(1)共同議長による冒頭挨拶

 (イ)川口共同議長より、以下を発言した。
   (多くのNGO関係者の本件意見交換会への参加に謝意を表した後に)

 (ロ)エバンズ共同議長より、以下を発言した。

(2)続いて以下のやり取りがあった。

 (イ)川崎ピースボート共同代表より、以下を発言した。

 (ロ)川口共同議長より、以下を発言した。

 (ハ)次に、エバンズ共同議長より、以下を発言した。



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る