軍縮・不拡散

「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」北東アジア地域会合について

平成21年5月23日

別添:出席者(PDF)PDF

 川口順子元外相及びギャレス・エバンス元豪外相が共同議長を務める「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」北東アジア地域会合が5月22日―23日、北京において開催されたところ、概要以下のとおり。

1.同会合に先駆けて、5月21日、両共同議長は、楊 潔チ 中国外交部長と会談を行った。

(1) 共同議長より、本件委員会の現状につき説明の上、以下の発言を行った。

(2) 先方より以下の点につき述べた。

2. 5月22-23日に開催された国際委員会北東アジア地域会合の議論

(1) 冒頭、本件委員会地域会合の開催に尽力した楊(Yang)清華大学教授より歓迎の挨拶が行われた後、川口・エバンス両共同議長より、本件委員会の目的、今後の作業スケジュールなどにつき説明が行われた。

(2) 続いて、猪口邦子衆議院議員(国際軍縮促進議連事務局長代理)より、「核兵器のない世界を促進するための議会の役割」とのタイトルでスピーチを行い、特に河野衆議院議長が広島で主催したG8下院議長会議にペローシ米下院議長も出席した旨言及した。

(3) 核軍縮については、以下の議論があった。

(4) 核不拡散については以下の議論があった。

(5) 原子力の平和的利用については以下の議論があった。


Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る