経済

日・ブルネイ経済連携協定(JBEPA)交渉第3回会合
(概要)

平成18年11月13日

外務省、財務省、農林水産省、経済産業省

1. 日程/場所

 10月30日(月曜日)~11月2日(木曜日) 於:外務省

2. 出席者

(日本側)

薮中外務審議官(首席代表)、外務省(田辺経済局審議官)、農林水産省(笹谷大臣官房審議官)、経済産業省(永塚通商交渉官)、財務省(田中経済連携室長)他。

(ブルネイ側)

リム外務貿易省次官(首席代表)、外務貿易省(エルワン国際貿易局長、ヴィンセント貿易開発局次長他)、首相府、産業一次資源省、通信省、財務省、開発省等の関係者。

3. 概要

(1)総論

(イ) 協定各分野の統合条文案、並びに事前に交換した物品市場アクセスの改訂リクエスト・オファー、投資分野のイニシャル・オファー、サービス分野の改訂オファーに基づいて、分野別の専門家会合において議論を行い、多くの分野で前進を見た。

(ロ) 日ブルネイ双方の首席交渉官が出席する全体会合及び少人数会合(11月1-2日)を併せて開催し、専門家会合での議論を踏まえて意見調整を図った。

(ハ) 12月半ばまでに大筋合意を達成することを目指し、作業を加速していくことで一致した。

(2)各論

(イ)物品の貿易

(ロ) 税関手続

(ハ) 投資

(ニ) サービスの貿易

(ホ) エネルギー

(ヘ) ビジネス環境整備

(ト) 協力

このページのトップへ戻る
目次へ戻る