(4)欧州
国・地域名 | 往/来 | 要人名 | 期間 | 往来目的・主要日程 |
---|---|---|---|---|
アイスランド | 来 | ヨハネソン大統領及び同令夫人 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/23 安倍総理大臣と会談 10/24 大島衆議院議長と懇談 |
アイルランド | 来 | オドノバン上院議長及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/24 安倍総理大臣を表敬 |
アルバニア | 来 | メタ大統領 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/24 安倍総理大臣と会談 |
来 | ルチ国会議長 | 10/29-11/1 | 10/31 中谷外務大臣政務官と会談 10/31 大島衆議院議長と会談 |
|
アンドラ | 来 | ウバック・フォン外相及び同夫君 | 10/21-10/25 | 10/21 茂木外務大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
EU | 来 | マルムストローム欧州委員(貿易担当) | 4/9-4/11 | 4/10 日EU・EPA第1回合同委員会出席 |
来 | トゥスク欧州理事会議長 | 6/25-6/30 | 6/27 安倍総理大臣と会談(日EU首脳会談) 6/28-29 G20大阪サミット出席 |
|
来 | ユンカー欧州委員会委員長 | 6/27-6/30 | 6/27 安倍総理大臣と会談(日EU首脳会談) 6/28-29 G20大阪サミット出席 |
|
来 | ミミツァ欧州委員(国際協力・開発担当) | 8/27-8/31 | 8/28-30 TICAD7出席 8/30 河野外務大臣と会談 |
|
来 | モゲリーニ外務・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長 | 10/20-10/24 | 10/21 茂木外務大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
イタリア | 往 | 安倍総理大臣 | 4/23-4/24 | 4/23 日本食レセプション出席 4/24 マッタレッラ大統領を表敬 4/24 コンテ首相と会談 |
来 | モアヴェロ=ミラネージ外務・国際協力相 | 6/4-6/6 | 6/4 河野外務大臣と会談 6/5 安倍総理大臣を表敬 |
|
往 | 河野外務大臣 | 8/15-8/17 | 8/16 民間主催国際会議「ダイアローグ」出席 | |
来 | アルベルティ・カゼッラーティ上院議長 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
往 | 若宮外務副大臣 | 12/6-12/7 | 12/6 第5回地中海対話出席 12/7 バッシュトブジ・チュニジア外相代行と会談 12/7 サラーメ国連事務総長特別代表と会談 12/7 マーリキー・パレスチナ外務移民庁長官と会談 12/7 ディ・マイオ外務・国際協力相を表敬 |
|
ウクライナ | 往 | 遠山総理特使 | 5/19-5/20 | 5/20 ゼレンスキー大統領就任式出席 |
来 | ゼレンスキー大統領及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
来 | プリスタイコ外相 | 10/21-10/24 | 10/21 茂木外務大臣と会談 | |
英国 | 往 | 櫻田東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 | 1/7-1/9 | 1/8 ウォレス内務省閣外相(セキュリティ・経済犯罪担当)と会談 1/8 デーヴィス・デジタル・文化・メディア・スポーツ省政務次官(スポーツ及び市民社会担当)と会談 |
往 | 安倍総理大臣 | 1/10 | 1/10 メイ首相と会談 1/10 ラグビー関連特別展示視察、子どもラグビー大会観戦 1/10 ビジネス関係者とのレセプション出席 |
|
往 | 佐藤外務副大臣 | 2/28-3/1 | 2/28 「ヨルダン支援会合」出席 2/28 サファディ・ヨルダン外務・移民相と会談 |
|
往 | 鈴木外務大臣政務官 | 3/3-3/4 | ジャパン・ハウス ロンドン視察 | |
来 | ハント外務・英連邦相 | 4/13-4/16 | 4/15 安倍総理大臣を表敬 4/16 河野外務大臣と会談 |
|
来 | メイ首相 | 6/27-6/29 | 6/28-29 G20大阪サミット出席 6/28 安倍総理大臣と会談 |
|
往 | 渡辺復興大臣 | 7/2 | 復興庁主催行事出席(於ジャパン・ハウス ロンドン) | |
来 | トラス国際貿易相 | 9/19-9/21 | 9/20 茂木外務大臣と会談 | |
来 | チャールズ皇太子殿下 | 10/22-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
エストニア | 来 | ラタス首相 | 6/8-6/9 | 6/8-9 G20貿易・デジタル経済大臣会合 |
来 | カリユライド大統領 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/24 安倍総理大臣と会談 |
|
オーストリア | 来 | クルツ首相 | 2/15-2/17 | 実務訪問賓客(実務訪問賓客としての滞在期間は2/15-2/16) 2/15 皇太子殿下と御接見 2/15 安倍総理大臣と会談 |
往 | 阿部外務副大臣 | 2/22 | ウィーンに所在する国際機関に勤務する日本人職員と懇談 | |
往 | 山田外務大臣政務官 | 3/13-3/15 | 3/14-15 第62会期国連麻薬委員会閣僚級セグメント出席 3/14 フェドートフ国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長と会談 |
|
来 | クナイスル欧州・統合・外務担当連邦相 | 3/20-3/25 | 3/23-24 第5回国際女性会議WAW!/W20出席 3/24 阿部外務副大臣と会談 |
|
往 | 竹本内閣府特命担当大臣 | 9/15-9/17 | 9/16 第63回国際原子力機関(IAEA)総会出席 | |
往 | 佳子内親王殿下 | 9/15-9/19 | 友好150周年の機会に御訪問 9/16 ファン・デア・ベレン大統領を表敬 9/17 日本オーストリア友好150周年記念レセプション御臨席 9/18 日本オーストリア友好150周年記念日本庭園修復完成記念式典御臨席、ビーアライン首相主催昼食会御臨席 |
|
来 | ベレン大統領及び同令夫人 | 10/19-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
オランダ | 往 | 安倍総理大臣 | 1/9-1/10 | 1/9 ルッテ首相と会談 |
来 | ウィレム・アレキサンダー国王陛下及び王妃陛下 | 10/19-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
来 | ブライン上院議長 | 11/3ー11/6 | 11/3 山東参議院議長と会談 11/4 第6回G20国会議長会議出席 |
|
来 | ブロック外相 | 11/21-11/24 | 11/22-23 G20愛知・名古屋外務大臣会合出席 11/22 茂木外務大臣と会談 11/23 第10回軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)外相会合出席 |
|
ギリシャ | 来 | カトゥルガロス外相 | 4/15-4/16 | 4/16 河野外務大臣と会談 |
来 | ピクラメノス副首相及び同令夫人 | 10/21-10/27 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
クロアチア | 来 | ペイチノビッチ=ブリッチ副首相兼外務・欧州問題相 | 3/21-3/26 | 3/23-24 第5回国際女性会議WAW!/W20出席 3/25 河野外務大臣と会談 |
来 | ヤンドロコビッチ議会議長及び同令夫人 | 6/3-6/8 | 6/3 安倍総理大臣を表敬 6/4 天皇皇后両陛下が御引見 6/4 大島衆議院議長と会談 6/4 伊達参議院議長と会談 6/5 河野外務大臣と会談 |
|
往 | 河野外務大臣 | 8/14-8/15 | 8/14 グルリッチ=ラドマン外務・欧州問題相と会談 | |
コソボ | 往 | 阿部外務副大臣 | 2/20-2/22 | 2/21 サチ大統領を表敬 2/21 ハラディナイ首相を表敬 2/21 パツォーリ第一副首相兼外相を表敬 2/21 廃棄物管理能力向上に係る無償資金協力「経済開発計画」署名式出席 2/21 日・コソボ外交関係樹立10周年記念レセプション出席 |
来 | ヴェセリ議会議長 | 3/12-3/16 | 3/13 河野外務大臣と会談 | |
来 | サチ大統領 | 9/10-9/14 | 実務訪問賓客 9/12 大島衆議院議長と会談 9/13 天皇陛下と御会見 9/13 安倍総理大臣と会談 |
|
来 | サチ大統領 | 10/21-10/24 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
サンマリノ | 来 | レンツィ外務・政務・司法相 | 10/21-10/26 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
スイス | 往 | 片山内閣府特命担当大臣 | 1/22-1/23 | 1/23 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席 |
往 | 安倍総理大臣 | 1/22-1/24 | 1/23 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席 1/23 ボルソナーロ・ブラジル大統領と会談 |
|
往 | 河野外務大臣 | 1/22-1/24 | 1/23 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席 1/23 康京和(カンギョンファ)韓国外交部長官と会談 |
|
往 | 石井国土交通大臣 | 1/22-1/25 | 1/23 チャオ米国運輸省長官と会談 1/23-24 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席 |
|
往 | 世耕経済産業大臣 | 1/22-1/25 | 1/23 第四次産業革命センターアドバイザリーボード会合出席 1/23 カー・カナダ国際貿易多様化相と会談 1/23 ジャパンナイト出席 1/24 ペキジャン・トルコ貿易相と会談 1/24 Stewardship Board Meeting on International Trade and Investment出席 1/24 Building the Fast Truck for Green Hydrogen Economy出席 1/25 カナダ主催WTO少数国閣僚夕食会出席 |
|
往 | 辻外務大臣政務官 | 1/23-1/25 | 1/23-24 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席 1/24 WTO改革に関するカナダ政府主催少数国閣僚会合出席 1/25 電子商取引に関するWTOの有志国による閣僚級朝食会及びWTO非公式閣僚会合出席 |
|
往 | 辻外務大臣政務官 | 2/25-2/27 | 2/25-26 第40回国連人権理事会ハイレベルセグメント出席 2/25 ソコン・カンボジア副首相兼外務国際協力相と会談 2/25 アゼベドWTO事務局長と会談 2/26 「イエメン人道危機に関するハイレベル・プレッジング会合」出席 2/26 グランディ国連難民高等弁務官と会談 2/26 サイード・イエメン首相と会談 2/26 チョウ・ティン・ミャンマー国際協力相と会談 2/27 ジュネーブ軍縮会議公式本会議出席 2/27 マウラー赤十字国際委員会(ICRC)総裁と会談 2/27 バチェレ国連人権高等弁務官と会談 2/27 テドロス世界保健機関(WHO)事務局長と会談 |
|
往 | 山田外務大臣政務官 | 5/15-5/16 | 5/16 防災グローバルプラットフォーム出席 | |
来 | マウラー大統領 | 6/8-6/10 | 6/10 安倍総理大臣と会談 | |
往 | 鈴木外務副大臣 | 12/18 | グローバル難民フォーラム出席 マウラー赤十字国際委員会(ICRC)総裁と会談 グランディ国連難民高等弁務官と会談 ヴィトリーノ国際移住機関(IOM)事務局長と会談 フェルブルフScaling Up Nutritiion(SUN)コーディネーターと会談 ソーンダース国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長代行と会談 |
|
スウェーデン | 往 | 辻外務大臣政務官 | 4/12 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に関する閣僚級戦略対話出席 |
往 | 河野外務大臣 | 6/11 | 核軍縮と核兵器不拡散条約(NPT)に関するストックホルム会合出席 マース・ドイツ外相と会談 ヴァルストローム外相と会談 サファディ・ヨルダン外務・移民相と会談 |
|
来 | カール16世グスタフ国王陛下及び皇太子殿下 |
10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
往 | 萩生田文部科学大臣 | 12/10-12/12 | 12/10 ノーベル賞授賞式出席 12/11 エルンクランス高等教育・研究相と会談 |
|
往 | 若宮外務副大臣 | 12/15-12/16 | 12/16 リンド国防副大臣と会談 12/16 エリアソン・ストックホルム国際平和研究所理事長と会談 |
|
スペイン | 往 | 平井内閣府特命担当大臣 | 5/4-5/5 | 5/4 ムーンショット研究関係者と意見交換 5/5 スタートアップ関係施設視察 |
来 | サンチェス首相 | 6/27-6/29 | 6/28-29 G20大阪サミット出席 |
|
来 | フェリペ6世国王陛下及び王妃陛下 | 10/21-10/23 | 10/21 安倍総理大臣と懇談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
来 | ボレル外務・EU・協力相 | 10/21-10/23 | 10/21 茂木外務大臣と会談 | |
来 | ボレル外務・EU・協力相 | 11/22-11/24 | 11/22-23 G20愛知・名古屋外務大臣会合出席 | |
往 | 小泉環境大臣 | 12/9-12/15 | 気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)出席 12/10 シュミット・チリ環境相と会談 12/10 マサゴス・ズルキフリ・シンガポール環境・水資源相と会談 12/10 ボルヌ・フランス環境相と会談 12/11 サレス・ブラジル環境相と会談 12/12 ロドリゲス・コスタリカ環境エネルギー相と会談 12/12 クリーシー南アフリカ環境・森林・漁業相と会談 12/12 グテーレス国連事務総長と会談 12/12 エスピノーザ気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局長と会談 12/13 ティマーマンスEU筆頭上級副委員長と会談 12/13 シュルツェ・ドイツ環境・自然保護、原子力安全相と会談 |
|
往 | 茂木外務大臣 | 12/14-12/17 | 12/15-16 アジア欧州会合(ASEM)第14回外相会合出席 12/15 ボレルEU外務・安全保障政策上級代表と会談 12/15 ソーライデ・ノルウェー外相と会談 12/15 ソコン・カンボジア副首相兼外務国際協力相と会談 12/15 アウレスク・ルーマニア外相と会談 12/15 ペトシーチェク・チェコ外相と会談 12/15 リンデ・スウェーデン外相と会談 12/16 コーヴニー・アイルランド副首相兼外務・貿易相と会談 |
|
スロバキア | 往 | 安倍総理大臣 | 4/24-4/25 | 4/24 モラヴィエツキ・ポーランド首相と会談 4/25 ペレグリニ首相と会談 4/25 第3回「V4+日本」首脳会合出席 4/25 バビシュ・チェコ首相と会談 |
来 | ライチャーク外務・欧州問題相 | 9/1-9/3 | 9/2 欧州安全協力機構(OSCE)アジア共催会議出席 9/2 河野外務大臣と会談 |
|
来 | チャプトヴァー大統領 | 10/20-10/23 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
往 | 中谷外務大臣政務官 | 12/5-12/7 | 12/5-6 第26回欧州安全保障協力機構(OSCE)外相理事会出席 12/5 OSCEトロイカとアジア・パートナー国との会合出席 12/5 ライチャーク外務・欧州問題相を表敬 12/5 エフェンディエフGUAM事務局長と会談 12/5 「重要なエネルギー網の保護に関するバーチャル能力訓練センター開設式典」出席 12/5 ギャラガー・バチカン外務長官と会談 12/5 ジョアナNATO事務次長と会談 12/6 OSCE全体会合スピーチ実施 12/6 クレミンガーOSCE事務局総長と会談 12/6 パリーゼク外務・欧州問題副大臣と会談 |
|
スロベニア | 往 | 河野外務大臣 | 8/13-8/14 | 8/14 ツェラル副首相兼外相と会談 8/14 パホル大統領を表敬 |
来 | パホル大統領 | 10/21-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/23 安倍総理大臣と会談 |
|
セルビア | 往 | 河野外務大臣 | 8/15 | ダチッチ第一副首相兼外相と会談 |
来 | ブルナビッチ首相 | 10/21-10/24 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
チェコ | 往 | 大島衆議院議長 | 9/2-9/4 | 9/3 クベラ上院議長と会談 9/3 ヴォンドラーチェク下院議長と会談 9/3 ゼマン大統領を表敬 9/3 ペトシーチェク外相と会談 |
来 | バビシュ首相及び同令夫人 | 10/20-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/24 安倍総理大臣と会談 |
|
デンマーク | 来 | フレデリック皇太子及び皇太子妃殿下 | 10/22-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
ドイツ | 往 | 吉川農林水産大臣 | 1/17-1/20 | 1/18 パトルシェフ・ロシア農業相と会談 1/18 アンドリウカイティス欧州委員(保健・食品安全担当)と会談 1/18 クレックナー・ドイツ食料・農業相と会談 1/18 ホーガン欧州委員(農業・農村開発担当)と会談 1/19 第11回ベルリン農業大臣会合出席 1/19 ギョーム・フランス農業・食料相と会談 |
来 | メルケル首相 | 2/4-2/5 | 公式実務賓客 2/4 安倍総理大臣と会談 2/5 天皇陛下が御引見 2/5 皇太子殿下と御接見 |
|
往 | 河野外務大臣 | 2/15-2/17 | 2/15 ミュンヘン安全保障会議出席 2/15 康京和(カンギョンファ)韓国外交部長官と会談 2/15 シュクリ・エジプト外相と会談 2/15 リンケービッチ・ラトビア外相と会談 2/15 リンケビチュウス・リトアニア外相と会談 2/16 ラヴロフ・ロシア外相と会談 2/16 マース・ドイツ外相と会談 2/16 ツェラル・スロベニア副首相兼外相と会談 2/16 ボレル・スペイン外務・EU・協力相と会談 2/16 ライチャーク・スロバキア外務・欧州問題相と会談 |
|
往 | 山田外務大臣政務官 | 3/12-3/13 | 3/12 チェンチャー・ハンブルク州首相を表敬 3/13 ペク国際海洋法裁判所(ITLOS)所長を表敬 |
|
来 | メルケル首相 | 6/28-6/29 | 6/28-29 G20大阪サミット出席 | |
来 | シュタインマイヤー大統領及び同令夫人 | 10/21-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/23 安倍総理大臣と会談 |
|
来 | マース外相 | 11/21-11/23 | 11/23 G20愛知・名古屋外務大臣会合出席 11/23 茂木外務大臣と会談 11/23 第10回軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)外相会合出席 |
|
ノルウェー | 来 | ホーコン皇太子殿下 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
往 | 尾身外務大臣政務官 | 11/25-11/26 | 11/25 ハーゲン外務副大臣と会談 11/25-26 対人地雷禁止条約第4回検討会議出席 11/26 ザーイド・ヨルダン王子殿下と会談 11/26 トゥイッ・カンボジア上級大臣兼地雷対策・被害者支援機構第一副総裁と会談 |
|
バチカン | 来 | モンテリーズィ枢機卿 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
来 | ローマ教皇フランシスコ台下 | 11/23-11/26 | 11/25 天皇陛下と御会見 11/25 安倍総理大臣と会談 |
|
ハンガリー | 往 | 佳子内親王殿下 | 9/19-9/24 | 外交関係開設150周年の機会に御訪問 9/20 アーデル大統領を表敬、クヴェール国会議長等を御引見 9/21 日本ハンガリー外交関係開設150周年記念夕食会御臨席 9/23 日本ハンガリー外交関係開設150周年記念エリザベート橋点灯御覧 |
来 | アーデル大統領及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 | |
来 | シーヤールトー外務貿易相 | 11/6 | 茂木外務大臣と会談 | |
来 | オルバーン首相 | 12/5-12/7 | 実務訪問賓客 12/6 安倍総理大臣と会談 |
|
フィンランド | 往 | 秋篠宮皇嗣同妃両殿下 | 7/2-7/5 | 外交関係樹立100周年の機会に御訪問 7/3 ニーニスト大統領を表敬、ニーニスト大統領主催午餐会御臨席、日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念レセプション御臨席 7/4 日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念特別展示御視察(国立公文図書館) 7/5 日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念コンサート御臨席 |
来 | ニーニスト大統領及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
|
往 | 若宮外務副大臣 | 12/13-12/15 | 12/13 スキンナリ開発協力・外国貿易相を表敬 12/13 ロフストロム日本友好議員連盟会長と会談 12/13 日本・フィンランド外交関係樹立100周年クロージング・レセプション出席 |
|
フランス | 往 | 櫻田東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 | 1/9-1/11 | 1/10 ル・フュール・パラリンピック委員会委員長と会談 1/10 マセグリア・オリンピック委員会委員長と会談 1/10 カステック2024パリ・オリンピック・パラリンピック競技大会担当関係省庁代表と会談 1/11 アッチェール・2023ラグビーワールドカップ・フランス大会事務局長と会談 1/11 トボア2024パリ・オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務局長と会談 1/11 プパール国家情報システムセキュリティ庁(ANSSI)長官と会談 |
往 | 岩屋防衛大臣 | 1/9-1/12 | 1/10 部隊視察 1/11 パルリ軍事相と会談 1/11 第5回日仏外務・防衛閣僚会合(「2+2」)出席 1/11 マクロン大統領を表敬 |
|
往 | 河野外務大臣 | 1/11-1/12 | 1/11 経済ラウンドテーブル出席 1/11 第5回日仏外務・防衛閣僚会合(「2+2」)出席 1/11 マクロン大統領を表敬 1/11 第8回日仏外相戦略対話出席 |
|
往 | 萩生田総理特使 | 2/14-2/17 | 2/15-16 ジャポニスム2018の公式企画「日本映画の100年」及び関連する日仏映画交流事業出席 | |
往 | 鈴木外務大臣政務官 | 3/4 | ユネスコAIハイレベル会合出席 | |
往 | 山田外務大臣政務官 | 3/11-3/12 | 3/11 経済協力開発機構(OECD)東南アジア地域プログラム(SEARP)地域フォーラム出席 3/11 フィールド英国外務・英連邦閣外相と会談 3/12 グリアOECD事務総長と会談 |
|
往 | 河野外務大臣 | 4/5-4/6 | 4/5-6 G7ディナール外相会合出席 4/5 フリーランド・カナダ外相と会談 4/5 ル・ドリアン外相と会談 4/5 ハント英国外務・英連邦相と会談 4/5 モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長と会談 4/6 マース・ドイツ連邦外相と会談 |
|
往 | 安倍総理大臣 | 4/22-4/23 | 4/23 マクロン大統領と会談 | |
往 | 原田環境大臣 | 5/3-5/6 | 5/3 水素・電池関連企業視察 5/3 河野経済協力開発機構(OECD)事務次長と会談 5/5-6 G7環境大臣会合出席 5/5 ウィーラー米国環境保護庁長官と会談 5/5 ド・リュジ環境連帯移行相と会談 5/5 ヴェッラ欧州委員(環境・海事・漁業担当)と会談 |
|
往 | 麻生副総理大臣兼財務大臣 | 5/6-5/8 | 5/7 パリフォーラムハイレベル会合出席 | |
往 | 河野外務大臣 | 5/21-5/23 | 5/22-23 OECD閣僚理事会出席 5/22 アゼベドWTO事務局長と会談 5/22 ペレグリニ・スロバキア首相を表敬 5/22 ライトハイザー米国通商代表と会談 5/22 ポポリシオ・ぺルー外相と会談 5/22 グリアOECD事務総長と会談 5/23 オーストラリア政府主催WTO非公式閣僚会合出席 5/23 WTO改革に関するカナダ政府主催少数国会合出席 5/23 アラウージョ・ブラジル外相と会談 5/23 康京和(カンギョンファ)韓国外交部長官と会談 |
|
往 | 世耕経済産業大臣 | 5/21-5/24 | 5/22 アルトマイヤー・ドイツ経済エネルギー相と会談 5/22 マルムストローム欧州委員(貿易担当)と会談 5/22 カー・カナダ貿易多様化相と会談 5/23 OECD閣僚理事会出席 5/23 オーストラリア政府主催WTO非公式閣僚会合出席 5/23 フォックス英国国際貿易相と会談 5/23 ライトハイザー米国通商代表と会談 5/23 パーカー・ニュージーランド貿易輸出大臣と会談 5/23 第6回三極貿易大臣会合出席 |
|
来 | マクロン大統領及び同令夫人 | 6/26-6/29 | 公式実務訪問賓客(公式実務訪問賓客としての滞在期間は6/26-6/27) 6/26 安倍総理大臣と会談 6/27 天皇皇后両陛下と御会見・宮中午餐 6/28-29 G20大阪サミット出席 |
|
来 | ル・ドリアン外相 | 6/26-6/29 | マクロン大統領に同行 6/26 河野外務大臣と会談 |
|
往 | 柴山文部科学大臣 | 7/1-7/6 | 7/3 ブランケール国民教育相と会談 7/4 G7教育大臣会合出席 7/4 アズレー・ユネスコ事務局長と会談 7/5 G7教育大臣・開発大臣合同会合出席 |
|
往 | 阿部外務副大臣 | 7/4-7/5 | 7/4 G7開発大臣会合出席 7/4 ガブリエラ・ラモス経済協力開発機構(OECD)事務総長首席補佐官兼G20シェルパと会談 7/5 G7教育大臣・開発大臣合同会合出席 |
|
往 | 麻生副総理大臣兼財務大臣 | 7/16-7/18 | 7/17-18 G7財務大臣・中央銀行総裁会議出席 7/18 ル・メール経済財務相と会談 |
|
往 | 平井内閣府特命担当大臣 | 8/9-8/11 | 8/9 シェレゲンホOECD事務次長と会談 8/10 スタートアップ関係施設視察 |
|
往 | 大島衆議院議長 | 9/4-9/6 | 9/4 ラルシェ上院議長と会談 9/5 フェラン国民議会議長と会談 9/5 ショイブレ・ドイツ連邦議会議長と会談 9/5-6 第17回G7下院議長会議出席 9/5 ペローシ米国下院議長と会談 |
|
往 | 茂木内閣府特命担当大臣 | 8/24-8/25 | 8/25 日米首脳会談同席 | |
往 | 安倍総理大臣 | 8/23-8/26 | 8/24-26 G7ビアリッツ・サミット出席 8/24 メルケル・ドイツ首相と会談 8/24 トルドー・カナダ首相と会談 8/24 マクロン大統領と会談 8/25 トランプ米国大統領と会談 8/25 モリソン・オーストラリア首相と会談 8/25 ピニェラ・チリ大統領と会談 8/26 ジョンソン英国首相と会談 |
|
往 | 鈴木外務副大臣 | 10/8-10/10 | 10/9-10 グローバルファンド第6次増資会合出席 10/9 ムスワティ3世エスワティニ国王陛下を表敬 10/10 アダノム世界保健機関(WHO)事務局長と会談 |
|
往 | 若宮外務副大臣 | 12/4-12/6 | 12/5-6 第27回国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会出席 12/5 ル・ドリアン外相を表敬 12/5 グリアOECD事務総長と会談 12/5 ビロルIEA事務局長と会談 12/5 クラック米国国務次官と会談 12/5 サハイ・インド電力省次官と会談 12/5 トレンブレイ・カナダ天然資源省次官と会談 12/5 タン・シンガポール外務担当兼貿易産業担当上級政務次官と会談 12/5 ブロテルソン仏日友好議員連盟会長と会談 |
|
ブルガリア | 来 | ザハリエヴァ司法改革担当副首相兼外相 | 3/21-3/25 | 3/23 第5回国際女性会議WAW!/W20出席 3/23 山田外務大臣政務官と会談 |
往 | 河野外務大臣 | 8/12-8/13 | 8/13 ボリソフ首相を表敬 8/13 ザハリエヴァ司法改革担当副首相兼外相と会談 |
|
来 | ラデフ大統領及び同令夫人 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/24 安倍総理大臣と会談 |
|
ベラルーシ | 往 | 渡辺復興大臣 | 6/29-7/1 | 6/29 ヴァーシチェンコ非常事態大臣と会談 6/30 ルカシェンコ大統領を表敬 6/30 ヴァーシチェンコ非常事態大臣と会談 6/30 第2回欧州競技大会閉会式出席 7/1 ゴメリ州ホイニキ市及びポレーシエ国立放射線生態環境保護区(立入禁止区域)視察 |
ベルギー | 往 | 安倍総理大臣 | 4/25-4/26 | 4/25 第26回日EU定期首脳協議出席 |
往 | 平井内閣府特命担当大臣 | 5/3-5/4 | 5/3 アンシップ欧州委員会副委員長(デジタル単一市場担当)と会談 5/3 モエダス欧州委員(研究・科学・イノベーション担当)と会談 |
|
往 | 山田外務大臣政務官 | 5/14-5/15 | 5/15 日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)第21回年次会合出席 5/15 カタイネン欧州委員会副委員長と会談 5/15 マルムストローム欧州委員(貿易担当)と会談 |
|
往 | 安倍総理大臣 | 9/26-9/27 | 9/27 欧州連結性フォーラム出席 9/27 ユンカー欧州委員会委員長と会談 |
|
来 | フィリップ国王陛下及び王妃陛下 | 10/21-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/22 安倍総理大臣と会談 |
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 来 | コムシッチ大統領評議会議長及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
ポーランド | 往 | 秋篠宮皇嗣同妃両殿下 | 6/27-7/2 | 国交樹立100周年の機会に御訪問 6/28 ドゥダ大統領を表敬、ドゥダ大統領主催午餐会御臨席、日本・ポーランド国交樹立100周年記念能公演御鑑賞 6/30 日本・ポーランド国交樹立100周年ピアノコンサート御鑑賞 7/1 日本・ポーランド国交樹立100周年記念植樹式御臨席、日本・ポーランド国交樹立100周年記念レセプション御臨席 |
ポルトガル | 往 | 平井内閣府特命担当大臣 | 8/11-8/13 | 8/12 モエダス欧州委員(研究・科学・イノベーション担当)と会談 8/12 マルドナード国家イノベーション庁長官と会談 8/13 テイシェイラ科学技術・高等教育副大臣と会談 |
マルタ | 来 | ヴェッラ大統領及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
モナコ | 来 | アルベール2世公殿下 | 10/19-11/3 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/25 安倍総理大臣と懇談 |
モルドバ | 来 | ドドン大統領及び同令夫人 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
ラトビア | 往 | ムールニエツェ国会議長 | 6/22-6/28 | 6/24 河野外務大臣と会談 |
来 | レヴィッツ大統領及び同令夫人 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/25 安倍総理大臣と会談 |
|
モンテネグロ | 来 | ジュカノビッチ大統領及び同令夫人 | 10/21-10/24 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/23 安倍総理大臣と会談 |
リトアニア | 来 | ナウセーダ大統領及び同令夫人 | 10/21-10/25 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/23 大島衆議院議長と懇談 |
リヒテンシュタイン | 来 | アロイス皇太子殿下 | 10/22-10/23 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 |
ルクセンブルク | 来 | アンリ大公殿下 | 10/21-10/25 | 10/22 即位礼正殿の儀参列 10/25 安倍総理大臣と懇談 |
ルーマニア | 来 | ヨハニス大統領及び同令夫人 | 10/21-10/23 | 10/21 安倍総理大臣と会談 10/22 即位礼正殿の儀参列 |