外交青書・白書
要人往来

(2)北米

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
カナダ 安倍総理大臣 4/27-4/28 4/28 トルドー首相と会談
トルドー首相 6/27-6/29 6/28-29 G20大阪サミット出席
フリーランド外相 6/27-6/29 トルドー首相に同行
6/29 河野外務大臣と会談
山田外務大臣政務官 7/1-7/2 7/1-2 「ウクライナの改革に関する国際会議」出席
7/1 ズブコ・ウクライナ副首相兼地域発展・建設・公共サービス相と会談
フュレー上院議長 11/2-11/6 11/4 第6回G20国会議長会議出席
11/4 山東参議院議長と会談
米国 世耕経済産業大臣 1/7-1/9 1/7 コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)出展日系企業と懇談
1/8 スタートアップ企業視察
1/9 第5回三極貿易大臣会合出席
平井内閣府特命担当大臣 1/8-1/10 1/8-10 IT・ムーンショット研究などを行う研究機関・企業等と意見交換
岩屋防衛大臣 1/15-1/20 1/16 シャナハン国防長官代行と会談
1/18 太平洋ミサイル試射施設視察
1/18 インド太平洋軍司令部訪問
辻外務大臣政務官 2/23-2/24 2/23-24 米国11州の州知事と会談
辻外務大臣政務官 3/30 ジャパン・ハウス ロサンゼルス視察
麻生副総理大臣兼財務大臣 4/11-4/14 4/11 ラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事と会談
4/12 G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席
4/12 モスコヴィッシ欧州委員と会談
4/12 リトル・ニュージーランド法務相と会談
4/12 マルパス世界銀行総裁と会談
茂木内閣府特命担当大臣 4/15-4/17 4/15-16 ライトハイザー通商代表と会談
河野外務大臣 4/18-4/20 4/19 ポンペオ国務長官と会談
4/19 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)会合出席
4/19 ボルトン国家安全保障担当大統領補佐官と会談
岩屋防衛大臣 4/18-4/21 4/19 日米安全保障協議委員会(「2+2」)出席
4/19 シャナハン国防長官代行との会談
茂木内閣府特命担当大臣 4/25-4/27 4/25 ライトハイザー通商代表と会談
4/26 日米首脳会談同席
安倍総理大臣 4/26-4/27 4/26 トランプ大統領と会談
辻外務大臣政務官 4/28-4/30 4/29 2020年NPT運用検討会議第3回準備委員会出席
4/29 「核軍縮の実質的な進展のための賢人会議」サイドイベント出席
4/29 サイエド第3回準備委員会議長と会談
4/29 ゼルボ包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)事務局長と会談
山下法務大臣 5/1-5/4 5/2 グテーレス国連事務総長と会談
5/3 バー司法長官と会談
平井内閣府特命担当大臣 5/1-5/2 5/2 第14回日米科学技術協力合同高級委員会出席
5/2 ペース国家宇宙会議事務局長と会談
柴山文部科学大臣 5/1-5/6 5/1 AIサロン「Artificial Intelligence and Governments」出席
5/2 第14回日米科学技術協力合同高級委員会出席
5/2 ブライデンスタインNASA長官と会談
5/2 ペース国家宇宙会議事務局長と会談
5/2 ザイス連邦教育省副長官と会談
佐藤外務副大臣 5/1-5/5 5/2 「地政経済学セミナー」出席
5/3-4 日系企業関係者と意見交換
菅官房長官 5/9-5/12 5/9 シャナハン国防長官代行と会談
5/9 ポンペオ国務長官と会談
5/10 ペンス副大統領と会談
5/10 拉致問題に関するシンポジウム出席
トランプ大統領及び同令夫人 5/25-5/28 国賓
5/27 安倍総理大臣と会談
5/27 天皇皇后両陛下と御会見・宮中晩餐
5/28 護衛艦「かが」訪問
辻外務大臣政務官 6/3-6/4 6/3 グローバル・フォーラム(米国ユダヤ人協会(AJC)主催)出席
6/3 ロング連邦下院議員と会談
6/3 ケリー連邦下院議員と会談
6/3 ハリスAJC理事長と会談
6/3 ワインシュタイン・ハドソン研究所所長と会談
茂木内閣府特命担当大臣 6/13-6/14 6/13 ライトハイザー通商代表と会談
トランプ大統領 6/27-6/29 6/28-29 G20大阪サミット出席
6/28 日米印首脳会談出席
6/28 安倍総理大臣と会談
ポンペオ国務長官 6/27-6/30 トランプ大統領に同行
6/28 河野外務大臣と会談
辻外務大臣政務官 7/24-7/26 7/24-25 全米知事会総会出席
茂木内閣府特命担当大臣 8/1-8/3 8/1-2 ライトハイザー通商代表と会談
茂木内閣府特命担当大臣 8/21-8/23 8/21-23 ライトハイザー通商代表と会談
鈴木東京オリンピック・東京パラリンピック競技大会担当大臣 8/22-8/23 8/23 ホストタウン交流事業への参加
加藤厚生労働大臣 9/21-9/24 9/22 日系企業視察
9/23 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に関する国連ハイレベル会合出席
9/23 コスモスべフ・キルギスタン保健相と会談
9/23 スクヴォルツォヴァ・ロシア保健相と会談
9/23 葛西世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局地域事務局長と会談
9/24 病院視察
小泉環境大臣 9/21-9/27
9/22 「アジア地域の再エネ促進」サイドイベント出席
9/22 「都市の脱炭素化」サイドイベント出席
9/22 短寿命気候汚染物質削除のための気候と大気浄化の国際パートナーシップ(CCAC)ハイレベル会合出席
9/22 シュミット・チリ環境相と会談
9/23 国連気候行動サミット出席
9/23 ヴェッラ欧州委員(環境・海事・漁業担当)と会談
9/23 サレス・ブラジル環境相と会談
9/23 石井地球環境ファシリティ(GEF)CEOと会談
9/23 シュルツェ・ドイツ環境・自然保護・原子炉安全相と会談
9/23 ウィーラー米国環境保護庁長官と会談
9/24 ブレンデ世界経済フォーラム(WEF)総裁と会談
9/24 ロドリゲス・コスタリカ環境・エネルギー相と会談
9/24 水鳥国連国際防災戦略事務局(UNISDR)特別代表と会談
9/25 ミッコネン・フィンランド環境・気候変動相と会談
茂木外務大臣 9/22-9/27 第74回国連総会出席
9/23 ライトハイザー通商代表と会談
9/23 ザリーフ・イラン外相と会談
9/24 G7外相会合出席
9/24 ル・ドリアン・フランス外相と会談
9/24 ペイン・オーストラリア外相と会談
9/25 安保理改革に関するG4外相会合出席
9/25 第11回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議出席
9/25 ラヴロフ・ロシア外相と会談
9/25 第12回グローバル・ガバナンス・グループ(3G)閣僚級会合出席
9/26 ジャイシャンカル・インド外相と会談
9/26 ポンペオ国務長官と会談
9/26 日米豪印閣僚級協議出席
9/26 アッサーフ・サウジアラビア外相と会談
9/26 康京和(カンギョンファ)韓国外交部長官と会談
9/26 王毅(おうき)中国国務委員兼外交部長と会談
9/26 開発のための革新的資金調達リーディンググループ会合出席
9/26 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)支援閣僚級会合出席
安倍総理大臣 9/23-9/25 第74回国連総会出席及び出席及び一般討論演説実施
9/23 国連ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)ハイレベル会合出席
9/23 アブドッラ-2世・ヨルダン国王陛下と会談
9/24 ローハニ・イラン大統領と会談
9/24 一般討論演説実施
9/24 SDGサミット2019出席
9/24 グテーレス国連事務総長と会談
9/25 ミシェル・ベルギー首相と会談
9/25 トランプ大統領と会談
9/25 トゥクス欧州理事会議長と会談
麻生副総理大臣兼財務大臣 9/24-9/27 9/24 ペンス副大統領と会談
麻生副総理大臣兼財務大臣 10/17-10/20 10/17 ジャヴィド英国財務相と会談
10/17 ゲオルギエバIMF専務理事と会談
10/17 モスコヴィッシ欧州委員と会談
10/17 G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席
10/18 ムニューシン財務長官と会談
10/18 モレノ米州開発銀行(IDB)総裁面会
10/18 アル=ジャドアーン・サウジアラビア財務相と会談
10/18 マルパス世界銀行総裁と会談
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る