外務副大臣・外務大臣政務官

平成26年3月26日
岸外務副大臣主催ASEAN諸国の国連常駐代表一行夕食会(1)

 3月24日(月曜日)午後7時から,岸信夫外務副大臣は、我が国の招待により来日中のチョー・ティン(H.E. Mr. Kyaw Tin)ミャンマー連邦共和国国連常駐代表,ノラチット・シンハセニ(H.E. Mr. Norachit Sinhaseni)タイ王国国連常駐代表, レー・ホアイ・チュン(H.E. Mr. Le Hoai Trung)ベトナム社会主義共和国国連常駐代表,トゥイ・リー(H.E. Mr. Tuy Ry)カンボジア王国国連常駐代表及びカンイン・キッチャデス(H.E. Mr. Kham-Inh Khitchadeth)ラオス人民民主共和国国連次席常駐代表を迎えて夕食会を主催し意見交換を行ったところ, 概要は以下の通りです。

1. 岸副大臣より、ASEAN諸国の国連常駐代表の方々の訪日を心より歓迎する旨及び「心と心のふれあうパートナー(heart-to-heart partners)」としてASEAN諸国と国連においてもさらに緊密に連携していきたい旨表明しました。これに対し、一行を代表し,ASEAN議長国であるミャンマーのチョー・ティン常駐代表から、今回の招聘プログラムへの招待に対する感謝及び国連における日本とASEANの協力関係と,日ASEAN関係及び個別の二国間関係の一層の深化を歓迎する旨表明されました。

2. 併せて、今回の意見交換を通じ、岸副大臣とASEAN諸国の常駐代表は、国連安保理改革をはじめとする国連・国際社会の諸課題に関し、引き続き緊密に協力していくことで一致しました。


外務副大臣・外務大臣政務官へ戻る