リトアニア共和国
薗浦外務大臣政務官とクリスチュウナス・リトアニア外務副大臣との会談
平成27年6月12日
6月10日13時30分過ぎから約40分間、薗浦健太郎外務大臣政務官は、ローランダス・クリスチュウス・リトアニア外務副大臣(Mr Rolandas Krisciunas, Vice- Minister for Foreign Affairs)と意見交換を行ったところ、概要は以下のとおりです。
1 二国間関係
薗浦政務官から、本年4月にリトアニアを訪問した際のリトアニア側の温かい歓迎に謝意を表明するとともに、杉原千畝元副領事の功績を両国が語り継いでいく重要性を指摘しました。
クリスチュウナス副大臣から、今回東京及び大阪で生命科学・イノベーション関係のセミナーに参加するために訪日した旨述べるとともに、リトアニアのOECD加盟手続きが開始されたことについて、日本の支援に対する謝意が表明されました。
2 ウクライナ情勢
薗浦政務官から,安倍総理のウクライナ訪問について説明したのに対し,クリスチュウナス副大臣から,日本のウクライナ支援を評価する旨の発言がありました。両者は,ミンスク合意に基づき,対話を通じて解決することの重要性,及び,ウクライナが改革に取り組むことの必要性を確認しました。
3 その他
双方は,南シナ海を含むアジア情勢について意見交換を行いました。また,クリスチュウナス副大臣から,ビサギナス原子力発電所を巡る状況について説明がありました。