ロシア連邦
岸外務副大臣のロシア訪問
平成29年1月19日
1. 2017年1月16日から18日にかけて,岸外務副大臣はロシアを訪問し,マントゥロフ産業商務大臣,モルグロフ外務次官,シュヴィトコイ国際文化協力担当大統領特別代表,ロシア国家院(下院)対日議員グループと会談を行いました。
2. マントゥロフ産業商務大臣との会談では,先月のプーチン・ロシア大統領訪日を踏まえ,日露経済分野での今後の協力関係の推進について率直な意見交換が行われました。具体的には,大統領訪日時に署名された案件の着実な実施,本年7月のイノプロム(注:ロシア・エカテリンブルク市で行われる国際的な産業見本市)における協力,ロシアにおけるビジネス環境整備等について有益な議論を行いました。
- マントゥロフ産業商務大臣との会談
- マントゥロフ産業商務大臣との会談
3. モルグロフ外務次官との間では,2016年12月のプーチン大統領の訪日の成果を具体化させていくことについて話し合われました。平和条約問題については,先般の日露首脳会談の結果を踏まえ,四島における共同経済活動や元島民による四島への訪問手続の改善といった両首脳の指示を実現していくべく話し合いが行われました。
- モルグロフ外務次官との会談
- モルグロフ外務次官との会談
4. シュヴィトコイ国際文化協力担当大統領特別代表との会談では,2018年に予定されている「ロシアにおける日本年」及び「日本におけるロシア年」の実施につき,引き続き緊密に協力していくことが確認されました。
- シュヴィトコイ国際文化協力担当大統領特別代表との会談
- シュヴィトコイ国際文化協力担当大統領特別代表との会談
5. 昨年のロシア国家院選挙を終えて新たな顔ぶれとなった国家院対日議員グループ所属の議員17名と意見交換を行い,日露の議会間交流・議員交流を今後更に活性化させていくことで一致したほか,経済交流,学生を含む若者の交流や地域間の交流の活性化についても話し合われました。