ロシア連邦
「日本の匠・日本の道」(地域の魅力海外発信支援事業)の開催
(ロシア語タイトル:Японская творческая мастерская)
平成30年3月13日
- 3月24日(土曜日)・25日(日曜日)外務省と在ロシア日本国大使館は,ロシア・モスクワにおいて地方自治体の魅力を発信するPR事業を開催いたします。同事業は日本各地の工芸品・食品・文化を通じて,ロシア国民の皆様に日本の魅力を体験し共感してもらうことを目的に実施します。
- 具体的には以下の企画を予定しています(実施概要(PDF)
)。
- (1)6自治体による出展コーナー
北海道,山形県,新潟県,鳥取県,山口県,徳島県の出展のもと,観光名所や特産品の照会等を通じて魅力をPRします。 - (2)PRステージの実施
「オープニングセレモニー」から始まり,徳島県の本場「阿波踊り」や茶道・華道といった日本文化を披露する「文化パフォーマンス」,手作りワークショップや試食体験で楽しむ「日本食イベント」,参加自治体による「地域の魅力紹介ステージ」等,魅力満載のプログラムを実施します。 - (3)体験コーナー
会場中央に設置される「畳スペース」では裏千家ロシア支部よる茶道体験や草月流モスクワ支部による華道体験等を実施します。また,バーチャルリアリティ(VR)コーナーを設置し,日本への旅行を疑似体験できるVRコンテンツをお楽しみいただけます。
- (1)6自治体による出展コーナー
- 本イベントは「ロシアにおける日本年」の事業として登録されており,日露間の人的交流の拡大を通じて,二国間関係の更なる発展に寄与することが期待されています。