北大西洋条約機構(NATO)
NATO・SPSプログラム「インフォメーション・デイ」の開催
令和5年11月22日


- 11月15日、東京にて、北大西洋条約機構(NATO)SPS(平和と安全保障のための科学:Science for Peace and Security)プログラム「インフォメーション・デイ」を、外務省及びNATOの共催により開催しました。
- 本イベントには、日本政府関係者、NATO関係者、学術・シンクタンク関係者等が参加し、SPSプログラムの下で実施されている活動を紹介するとともに、科学技術分野における日本とNATOの間の協力の推進について意見交換を行いました。
(参考)NATO・SPSプログラム
北大西洋条約機構(NATO)が実施している「平和と安全保障のための科学(SPS: Science for Peace and Security)」プログラムは、NATO加盟国とパートナー国との間で、安全保障の分野における研究や知的交流等を実施し、対話と実務的協力を促進することを目的としています。