欧州連合(EU)

平成28年5月18日
写真1
写真2

 5月17日16時40分から約40分間,黄川田仁志外務大臣政務官は,第36回日本・EU議員会議に出席するため来日中の欧州議会対日交流議員団(イェジェック団長(Mr. Petr JEZEK, Chair for Delegation for Relations with Japan)他10名)と会談しました。

  1. 冒頭,黄川田政務官より,歓迎の意を表すると同時に,熊本地震に関し,EUからのお見舞いと連帯のメッセージを頂いていることに謝意を述べました。また,先般,ブリュッセルで発生した非道卑劣なテロ行為を断固として非難するとともに,改めて欧州の人々への連帯を表明し,これに対しイェジェック団長より,ブリュッセルで発生したテロ行為への日本の連帯の表明に対する謝意が表明されました。
  2. また,両者は日EU間のパートナーシップの強化の観点から,日EU経済連携協定(EPA)の本年中のできる限り早い時期の大筋合意及び戦略的パートナーシップ協定(SPA)の早期妥結が重要との認識を共有しました。
  3. この他,テロ対策,移民問題をはじめとするグローバル課題,地域情勢等について幅広い意見交換が行われました。
(参考)日本・EU議員会議
 我が方国会議員と欧州議会議員の間で行われる会議で,1978年を初回とし,毎年1回,東京と欧州の都市にて交互に開催している。政治問題,地域情勢,安全保障,経済・貿易問題,国際協力等広範な分野に関する議論が行われている。

欧州連合(EU)へ戻る