ウズベキスタン共和国
鈴木外務副大臣のウズベキスタン独立28周年記念レセプション出席
令和元年9月25日


9月20日,都内で「ウズベキスタン共和国独立28周年記念レセプション」が開催され,外務省から鈴木馨祐外務副大臣が出席したところ,概要以下のとおりです。
1 レセプションの冒頭,ガイラト・ファジーロフ駐日ウズベキスタン共和国大使から,同国において,ミルジヨーエフ大統領のイニシアティブの下で幅広い分野で改革が行われており,民主化及び市場経済化とともにビジネス・投資環境の改善が進展してきているとしつつ,貿易・投資を含め,あらゆる分野で我が国との交流を活性化させていきたい旨述べました。
2 また,鈴木副大臣から日本政府を代表して挨拶を行い,ウズベキスタン共和国独立28周年に対する祝意を表した上で,シルクロードを通じた交流やナボイ劇場をはじめとする様々な「心の繋がり」が両国の友好関係の強固な基礎となっている旨述べました。さらに,ミルジヨーエフ大統領の下でのウズベキスタン政府の改革努力を評価するとともに,ハイレベルでの人的交流も含め,日・ウズベキスタン関係の一層の強化に努めていきたい旨述べました。
2 また,鈴木副大臣から日本政府を代表して挨拶を行い,ウズベキスタン共和国独立28周年に対する祝意を表した上で,シルクロードを通じた交流やナボイ劇場をはじめとする様々な「心の繋がり」が両国の友好関係の強固な基礎となっている旨述べました。さらに,ミルジヨーエフ大統領の下でのウズベキスタン政府の改革努力を評価するとともに,ハイレベルでの人的交流も含め,日・ウズベキスタン関係の一層の強化に努めていきたい旨述べました。