アゼルバイジャン共和国
中谷外務大臣政務官とハサノフ・アゼルバイジャン外務次官との会談
令和元年11月21日

11月21日,中谷真一外務大臣政務官は,訪日中のラミズ・ハサノフ・アゼルバイジャン外務次官(H.E. Mr. Ramiz HASANOV, Deputy Minister of Foreign Affairs of the Republic of Azerbaijan)と会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 中谷政務官から,ハサノフ外務次官の訪日を歓迎するとともに,本年9月に日本の円借款により「シマル・ガス火力複合発電所2号機」が完成したことや10月の即位の礼へのアサドフ国会議長の出席,来年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたホストタウンを通じた交流などに触れ,両国間で協力・交流が進展していることを歓迎する旨述べました。
2 ハサノフ外務次官からは,両国関係の更なる深化のため,政府ハイレベルの往来や議会間交流を一層促進していきたい,既に両国が協力関係にある石油以外の分野においても経済交流をより発展させていきたく,本日開催されている両国間の経済合同会議がこれに寄与することを期待する旨の発言がありました。また,同次官からは,天皇陛下の即位に対する祝意が述べられました。
1 中谷政務官から,ハサノフ外務次官の訪日を歓迎するとともに,本年9月に日本の円借款により「シマル・ガス火力複合発電所2号機」が完成したことや10月の即位の礼へのアサドフ国会議長の出席,来年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたホストタウンを通じた交流などに触れ,両国間で協力・交流が進展していることを歓迎する旨述べました。
2 ハサノフ外務次官からは,両国関係の更なる深化のため,政府ハイレベルの往来や議会間交流を一層促進していきたい,既に両国が協力関係にある石油以外の分野においても経済交流をより発展させていきたく,本日開催されている両国間の経済合同会議がこれに寄与することを期待する旨の発言がありました。また,同次官からは,天皇陛下の即位に対する祝意が述べられました。