オーストリア共和国
「将来の課題のための日・オーストリア委員会」両国委員長によるオンライン会合の開催
令和2年12月18日
- 12月15日、「将来の課題のための日・オーストリア委員会」両国委員長によるオンライン会合が開催されました。本年は、新型コロナウイルスを巡る状況を踏まえ、オーストリアにて開催予定だった同委員会第24回会合を延期した上で、両国委員長によるオンライン形式での意見交換を実施することになったものです。
- 今回の会合では、佐藤義雄住友生命取締役会長(日本側委員長)とヴォルフガング・マツァール・ウィーン大学教授(Prof. Dr. Wolfgang Mazal、University of Vienna)(オーストリア側委員長)の間で、両国の新型コロナウイルス感染症を巡る現状と課題等について活発な議論が行われました。
- (参考)「将来の課題のための日・オーストリア委員会」
-
- 1990年の日・オーストリア外相会談での合意に基づき設立された、両国間に存在する唯一の官民フォーラム。原則として、隔年ごとに両国で交互に開催され、これまで23回の会合及び1回のオンライン会合を開催。日本側委員長は佐藤住友生命取締役会長(経団連ヨーロッパ地域委員会委員長)、オーストリア側委員長はマツァール・ウィーン大学教授が務める。