欧州連合(EU)
日・EUビジネス・ラウンドテーブル遠藤日本側共同議長等による石破内閣総理大臣表敬及び提言書の手交
令和7年7月23日


7月23日、午前11時から約15分間、石破茂内閣総理大臣は、日・EUビジネス・ラウンドテーブル(Business Round Table:BRT)の遠藤信博日本側共同議長(日本電気株式会社特別顧問)及びジェレミー・グロサスEU側共同議長代理(メルクバイオファーマ株式会社代表取締役社長)(Mr. Jeremy Grossas, Representative Director, President of Merck Biopharma Co., Ltd.)の表敬を受け、BRTの提言書を受け取ったところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、遠藤日本側共同議長から、本年2月の日・EUビジネス・ラウンドテーブル第26回年次会合にて採択された日本政府及び欧州委員会に対する提言書が、石破総理大臣に手渡されました。
- また、遠藤日本側共同議長からは、本年次会合において、日・EU間で、産業競争力の強化に向けた連携の深化、及び経済安全保障の確保に向けて尽力することが確認された旨説明があり、メンバー企業と共に、日・EU経済関係強化に貢献するという責務を果たせるよう取り組んでいく旨述べられました。
- 続いて、グロサスEU側共同議長代理から、現在の地政学的・技術的課題への対応を通じて、日本とEUが共に持続的成長の機会を掴むことができるよう、BRTとして尽力していきたい旨発言がありました。
- 石破総理大臣からは、価値や原則を共有する日・EUが連携を深めることが重要である旨強調しつつ、BRTによる日・EU経済関係強化に向けた活動に敬意を表した上で、提言書の内容を受け止めつつ、経済安全保障や産業競争力強化といった日・EU間の共通の課題について一層連携を深化させるため、BRTには更なる協力をお願いする旨伝えました。
(参考)日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)
- 1999年に設立された日本とEUのビジネス界の対話の枠組み。日本とEUで交互に年次会合を開催(第26回年次会合は本年2月12日に東京で開催)。
- 日本側共同議長:遠藤信博 日本電気株式会社特別顧問
- EU側共同議長:ベレン・ガリーホ メルクグループCEO