APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Economic Cooperation)

平成28年9月28日
滝沢政務官挨拶写真
会議の写真

 本28日,滝沢求外務大臣政務官は,三田共用会議所にて日米が共催した「海洋ごみに関するアジア太平洋経済協力(APEC)ハイレベル会議~海洋ごみ抑制のためのごみ処理システムに対する資金調達の障壁克服~」に出席し,挨拶を行いました。

  1. 滝沢政務官は,海洋ごみ問題はG7伊勢志摩サミットでも取り上げられた国際社会全体による取組が求められている地球規模の課題であり,日本も海洋ごみの直接的な影響を受けていることから,その解決に向けてAPECにおける日米協力として本会議が開催されたことを歓迎するとともに,地域で関心を有する中国,韓国,ロシアからの支持に言及しつつ,今後,APECの枠組みにおいて海洋ごみ対策の取組が発展していくことを期待する旨述べました。
  2. 本会議には,ケネディ駐日米国大使,伊藤環境副大臣,日米両政府, APEC参加国・地域当局,環境関連機関関係者,研究者,開発金融機関,民間金融機関,援助関係機関,産業界関係者等が参加しました。

APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Economic Cooperation)へ戻る