非常勤・期間業務職員の募集
非常勤職員の募集(領事サービス室「査証相談員」)
令和2年2月13日
外務省では,領事サービス向上と査証業務体制強化の一環として,以下の業務に従事して頂ける方を募集しています。
1 募集人数
2名
2 職務内容
日本への入国のために必要となる査証の申請等に関する窓口での照会や電話による相談への対応(照会・相談の主な内容は,訪日目的に即した査証申請書類及び記述方法等から,在留管理制度,長期に亘って日本に滞在するための在留資格や在留期間の延長などに関連する出入国管理全般に亘る事項)
3 勤務場所
外務省本省(東京都千代田区霞が関2丁目2番1号)
所属先:領事局領事サービス室
所属先:領事局領事サービス室
4 応募資格
(1)日本国籍を有し,外国籍を有しない方(確認のため,戸籍謄本の提出が必要です)。
(2)日本への入国のために必要となる査証の申請などに関して幅広い知識と経験を有する方(過去に外務省や在外公館における勤務経験又はこれに類する経歴を有する方が望ましい。)。
(3)窓口における対応業務が可能な方。
次のいずれかに該当する方は,今回の募集に応募できません。
ア 禁固以上の刑に処せられ,その執行を終えるまで,またはその執行を受けることがなくなるまでの方。
イ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない方。
ウ 日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し,またはこれに加入した方。
(2)日本への入国のために必要となる査証の申請などに関して幅広い知識と経験を有する方(過去に外務省や在外公館における勤務経験又はこれに類する経歴を有する方が望ましい。)。
(3)窓口における対応業務が可能な方。
次のいずれかに該当する方は,今回の募集に応募できません。
ア 禁固以上の刑に処せられ,その執行を終えるまで,またはその執行を受けることがなくなるまでの方。
イ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない方。
ウ 日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し,またはこれに加入した方。
5 採用形態
非常勤の国家公務員として採用
6 勤務日,勤務時間
(1)毎週 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の9時から17時00分まで勤務(昼休み12時30分~13時30分)
(2)毎週 月曜日・水曜日・金曜日の9時から17時45分まで勤務(昼休み12時30分~13時30分)
(2)毎週 月曜日・水曜日・金曜日の9時から17時45分まで勤務(昼休み12時30分~13時30分)
7 雇用期間
令和2年4月1日より令和2年6月30日まで
8 給与等
外務省規程により支給
9 申請期限及び申請書類(下記10)の郵送先
(1) 締切り:令和2年2月21日(金曜日)まで(必着)
(2) 郵送先:〒100-8919 東京都千代田区霞が関二丁目2番1号
外務省 領事局領事サービス室
(2) 郵送先:〒100-8919 東京都千代田区霞が関二丁目2番1号
外務省 領事局領事サービス室
10 申請書類
履歴書1通(書式は問わない。これまでの高校卒業以降の学歴,職歴を1か月単位で全て記入。顔写真添付。電話番号及びメールアドレス記載。)
11 選考方法
(1)第一次選考は書類選考で行います。結果については受験者全員に通知します。また,合格者には第二次選考の実施日等をご連絡します。
(2)第二次選考は面接試験で行います。結果については,3月上旬頃までに第二次選考受験者全員宛に通知します。
(2)第二次選考は面接試験で行います。結果については,3月上旬頃までに第二次選考受験者全員宛に通知します。
12 問合せ先
外務省 領事局領事サービス室 担当:長沼
電話 03-3580-3311(代表)(内線4480)
電話 03-3580-3311(代表)(内線4480)