
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
(参考)米側プレスリリース (仮訳)
2005年12月2日
- 本日、米海軍は、空母ジョージ・ワシントンが西太平洋への前方展開空母として空母キティホークと交替し、2008年に日本の横須賀に到着する旨発表した。
- 現在、空母ジョージ・ワシントンは、バージニア州ノーフォークを母港としており、日本への前方展開任務を円滑に進めるため、必要な整備及び改良をノースロップ・グラマン・ニューポートニューズ造船所にて受けている。
- 空母ジョージ・ワシントンの前方展開は、艦載機の変更を伴わず、その構成にも変更はない。第5航空団が引き続き前方展開任務を担う。
- 今回の交替は、前方展開している旧型艦船を通常の手続きとしてより新しい又はより能力の優れた艦船と交替させる米海軍の長期に亘る取組の一環であり、また、この変更は、西太平洋地域における予見出来ないな安全保障環境を踏まえ、前方展開している全ての部隊の在り方を検討する継続した取組の一環である。
- 空母ジョージ・ワシントンは、1992年7月4日に就役。2004年7月には、第6回目の前方展開任務より帰還。これまで、同艦は世界的なテロとの闘いを支援するため地中海やペルシャ湾に派遣されている。