アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
アフリカン・フェスタ2010
(概要)
平成22年6月16日
6月12日(土曜日)と13日(日曜日),外務省主催にて,横浜(赤レンガ倉庫イベント広場及び赤レンガ倉庫1号館1階)で「アフリカン・フェスタ2010」が開催されました。(共催:横浜市,後援:駐日各国アフリカ大使館,神奈川県)。
岡田外務大臣夫人挨拶
ヴィクター・デメ氏のコンサート
会場の様子
フラワーカーペット
- 「アフリカン・フェスタ」は,アフリカ文化の魅力や歴史等を幅広く紹介することにより,アフリカに対する国民の親近感を醸成し,理解を深めることを目的に1999年から毎年開催しています。昨年に引き続き横浜で開催された本年のフェスタには,2日間で約21万人が来場し,過去最高の来場者数となりました。
- 開会式では,岡田外務大臣夫人が主催者を代表して挨拶を行った他,小松﨑横浜市副市長,コンババッハ駐日ジンバブエ共和国大使,歌手・教育学博士のアグネス・チャン氏が挨拶を行いました。
- 会期中のステージでは,アフリカ開発につき「広げよう!つながろう!パートナーシップでもっと元気に!」をテーマに「TICADトークショー」,またブルキナファソから来日したヴィクター・デメ氏らによるコンサートが行われ,多くの観客が熱心に耳を傾けました。アフリカ各国大使館やNPOのブースでは,アフリカ各地の文化紹介,物産品や料理の販売,NPOの活動紹介などが行われ,アフリカの伝統楽器や衣装等を体験できるワークショップやファッションコーナーも設けられ,多くの来場者が多様なアフリカ文化を体感しました。
- 本年の新たな取組として,アフリカに関わりのある民間企業が参加し,フェアトレード商品の販売,アフリカツアーや社会貢献活動の紹介などを行いました。また,来場者が多数のバラの花びらを敷き詰めて完成された巨大なフラワーカーペットのアフリカ地図が,会場に華やかな彩りを添えました。