
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
我が国の対アフリカ平和の定着支援
(2003年-2005年)
我が国は、アフリカの平和の定着のために、2003年-2005年に3億5,400万ドル(約407億円)を超える支援を実施。
1.治安確保 計 3,180万ドル
- コンゴ(民)警察民主化セミナー開催(2004年、9.8万ドル)
- スーダンにおける暫定武装解除・動員解除・社会復帰(2005年、714万ドル)
- シエラレオネにおける小型武器回収(2005年、200万ドル)
- スーダン・ダルフールにおけるAU部隊人造り(2005年、280万ドル)等
2.政治ガバナンス・体制移行 計 1,230万ドル
- ECOWASによるリベリア和平円卓会議開催(2003年、10万ドル)
- 和解と共生セミナー開催(於:南アフリカ共和国)(2004年、36万ドル)
- ブルンジにおける選挙支援(2005年 300万ドル)
- コンゴ(民)における選挙支援(2005年、757万ドル)等
3.復興・社会経済開発 計 1億3,370万ドル
- モザンビークにおける地雷除去計画(2003~2005年、計285万ドル)
- アンゴラ、コンゴ(民)、シエラレオネ、スーダン等における小児感染症予防対策(2003~2005年、計3,186万ドル)
- シエラレオネにおける教育を通じた子供の社会復帰(2005年、681万ドル)
- ルワンダにおける公共輸送復旧計画(2005年、578万ドル)
- スーダン南部における道路整備(2005年、999万ドル)等
4.人道・緊急 計 1億7,630万ドル
- ソマリアにおける国内避難民・非定住民への人道支援(2003年、110万ドル)
- 大湖地域への食糧援助(2004年、163万ドル)
- ザンビアにおけるアンゴラ難民支援(2004年、120万ドル)
- スーダン・ダルフールにおける食糧援助(2004年、600万ドル)
- リベリアにおける日本のNGOによる難民支援(2005年、160万ドル)
- チャド共和国内スーダン難民キャンプ周辺村落開発(2005年、136万ドル)
- ギニアにおける難民のための復興支援(2005年、112万ドル)
- スーダン南部への国内避難民・難民帰還支援(2005年、1,052万ドル)等