欧州(NIS諸国を含む)

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

第14回日本・スペイン・シンポジウム出席者

平成23年11月

(注:各セッションの参加者については,発表者順。敬称略。)

1.日本側

横山進一(日本側座長,住友生命保険相互会社取締役会長/経団連ヨーロッパ地域委員会共同委員長)
山根隆治(外務副大臣)【仙台市主催レセプションに出席】
奥山恵美子(仙台市長)【開会式,仙台市主催レセプションに出席】
若生正博(宮城県副知事)【仙台市主催レセプションに出席】
亀山鉱(石巻市長)【日本側議長主催昼食会兼閉会式に出席】
【第1セッション】
米倉誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター長),山田文雄(仙台市震災復興本部長),渡辺浩一郎(衆議院議員),加納望(日本政策投資銀行常務執行役員)他
【第2セッション】
羽藤秀雄((独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)副理事長),平井たくや(衆議院議員),富田孝司(スマート・ソーラーインターナショナル(株)社長,東京大学先端科学技術研究センター特任教授)他
【第3セッション】
相澤益男(総合科学技術会議議員),数井寛(東北大学理事),水嶋繁光(シャープ常務執行役員研究開発本部長兼知的財産権本部長),高橋文明(前駐スペイン大使)他

2.スペイン側

ジュゼップ・ピケ(スペイン側座長,航空会社「ブエリング」社長,元外相)
フアン・アントニオ・ジャニェス(スペイン外交長官)
【第1セッション】
ダビッド・タグアス(スペイン建設企業協会(SEOPAN)会長,ハビエル・ルイス(国立マドリッド工科大学准教授),カルラス・サラ・イ・ロカ(カタルーニャ州政府住宅・都市改善長官)他
【第2セッション】
ホセ・サラリッチ(スペイン外務・協力省国際経済・エネルギー問題局長),ホセ・アルメンダリス(国立再生可能エネルギーセンター所長),ラモン・テロネス(GAMESA社アジア大洋州オセアニア地域部長),セネン・フロレンサ(カタルーニャ州政府外務担当官)他
【第3セッション】
モレノ・ナバロ(スペイン教育省大学政策局長),ホルヘ・ワゲンスベルグ(カイシャ銀行科学部長),マヌエル・モレノ(サンタンデール銀行大学関連事業部長),マルティネス・シエラ(大学基金事務局長),フランチェスク・シャビエル・グラウ(大学総長・スペイン大学総長常任委員会委員)

また,伊東豊雄氏(建築家,せんだいメディアテーク設計者)がゲストスピーカーとして参加した他,佐藤悟駐スペイン日本国大使,ミゲル・アンヘル・ナバロ駐日スペイン大使他が参加。

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る