アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

パキスタン・イスラム共和国における洪水被害に対する追加緊急援助について

平成23年9月20日

  1. パキスタン・イスラム共和国における記録的な豪雨による洪水被害に関し,18日に発出された国連緊急アピールを受け,我が国政府は,追加支援として1,000万ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定し,本日未明(ニューヨーク時間(20日)14時00分~14時30分)に行われた日パキスタン外相会談において,玄葉外務大臣からカル・パキスタン外相に伝えました。
  2. パキスタン・イスラム共和国では,8月上旬からの豪雨により,シンド州及びバロチスタン州で洪水が発生し,家屋等の損壊,農地の水没等の被害を受け,多数の住民が避難する被害が生じています。18日付国連発表によれば,死者233人,被災者総数約544万人となっています。

【参考1】

 この洪水被害に対し,9日,我が国は,パキスタン政府の要請を受け,JICAを通じ,3,500万円相当の緊急援助物資(テント,浄水資材等)の供与を決定しました。21日にイスラマバードにおいて引き渡し式を実施予定です。今回の支援により,パキスタンに対しては,既に実施した3,500万円相当の緊急援助物資の供与と併せ,総額約1,045万ドル(約9億2,500万円)の支援を実施することとなります。

【参考2】

 東日本大震災に際しては,アーシフ・アリー・ザルダリ大統領から天皇陛下に,ギラーニ首相から菅直人内閣総理大臣(当時)に対するお見舞い状が発出されるとともに,同国政府より,ミネラル・ウォーター,食料等の支援物資が我が国に対して提供されました。

このページのトップへ戻る
日・パキスタン外相会談(概要) | 目次へ戻る