アジア
JENESYS2.0 第18回中国教育関係者代表団及び中国高校生訪日団第1陣歓迎会
平成25年11月21日



11月20日夜,JENESYS2.0の一環として来日した第18回中国教育関係者代表団及び中国高校生訪日団第1陣の歓迎会が都内で行われ,日本側より安倍昭恵・内閣総理大臣夫人,江田五月・(公財)日中友好会館会長(参議院議員)等,中国側より程永華・駐日中国大使夫妻,王秀雲・中日友好協会副会長(第18回中国教育関係者代表団及び中国高校生訪日団第1陣総団長)等,計約120名が出席しました。
冒頭,安倍総理夫人より歓迎の挨拶が行われ,皆さんの若い感性で,日本について自分の目で見て,頭で考えて,心で感じていただきたい旨述べるとともに,皆さんが日中の架け橋となって,今後の両国の友好関係の大きな力となるよう期待する旨述べました。また,程永華・駐日中国大使より,訪日団に対する歓迎の意や日中関係における青少年交流の重要性が述べられました。
歓迎会では日中双方の高校生によるパフォーマンスも行われ,賑やかな雰囲気の中,交流や歓談が行われました。
(参考)JENESYS2.0
2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍総理は,2007年から実施したJENESYSの後継として,3万人規模で,アジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。本件事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,訪日外国人の増加を図るとともに,クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。