アフリカ

平成25年5月31日
日・ブルキナファソ首脳会談 (写真提供:内閣広報室)
本31日午後5時5分から約15分間、横浜において、安倍晋三内閣総理大臣は、ブレーズ・コンパオレ・ブルキナファソ大統領(H.E. Mr. Blaise Compaoreé, President of Burkina Faso)との間で日・ブルキナファソ首脳会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。なお、コンパオレ大統領は明日(6月1日)から3日まで開催予定の第5回アフリカ開発会議(TICADV)に参加するため来日中です。

1.冒頭、安倍総理から、コンパオレ大統領の今回の訪日及び同大統領のこれまでの全てのTICADへの参加に感謝するとともに、TICADプロセス20周年となるTICADVを機に、日・アフリカ双方の発展を目指したい旨発言しました。

2.これに対してコンパオレ大統領から、TICADプロセスを通じた日本の長年に亘る対アフリカ支援に対し深い謝意と敬意が述べられました。また、近年の二国間関係の急速な発展を歓迎するとともに日本からの継続的な支援に謝意が表明された他、安倍総理をブルキナファソに招待したいとの発言がありました。

3.安倍総理から、在ブルキナファソ日本大使館開設やブルキナファソ要人の訪日など、近年二国間関係が飛躍的に進展したことを歓迎する旨述べるとともに、サヘル地域の平和と安定に向けたブルキナファソの多大な努力に敬意を表し、我が国としても力強く後押ししていく方針であり、新たにテロ対策・治安能力強化の支援を決定した旨伝達しました。また、ブルキナファソの人道・開発支援を継続していく方針とともに、地方給水に関する新規支援を決定した旨伝達しました。。さらに、コンパオレレオ大統領の訪日に合わせ、ブルキナファソへの青年海外協力隊の数を倍増することを決定した旨述べました。

4.この他、アフリカの開発を含む国際場裡における協力等に関し、意見交換を行いました。

アフリカへ戻る