欧州
欧州の主要枠組み
令和6年11月18日


- <凡例>
- ○:EU加盟候補国(9)
- ☆:ユーロ参加国(20)
- :NATO加盟のための行動計画(MAP)参加国(1)
- 注1 ウズベキスタンは2012年にCSTOへの参加資格を停止。
- 注2 トルクメニスタンは2005年からCIS準加盟国。
- 注3 ジョージアは2008年8月にCISからの脱退を表明。09年8月に正式に脱退。
- 注4 日本はNATOのパートナー国
- 注5 英国は2020年1月31日にEUを離脱。
- 注6 ウクライナは2018年4月CIS脱退に関する大統領令に署名。
- 注7 ロシアは2022年3月を以てCoEから除名。
- 注8 アルメニアは2024年2月にCSTO参加凍結を表明。
- <略語解説>
- CoE(Council of Europe):欧州評議会(46)
- CIS(Commonwealth of Independent States):独立国家共同体(10)
- CSTO(Collective Security Treaty Organization) :集団安全保障条約機構(6)
- EEA(European Economic Area):欧州経済領域(30)
- EFTA(European Free Trade Association):欧州自由貿易連合(4)
- EU(European Union):欧州連合(27)
- NATO(North Atlantic Treaty Organization):北大西洋条約機構(32)
- OSCE(Organization for Security and Co-operation in Europe):欧州安全保障協力機構(57)