アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
和文(別紙(注))6部(正本1部+コピー5部)
注:別紙のフォーマット(PDF /Word)を利用すること。
西文 6部(正本1部+コピー5部)
氏名,学歴(高校以上については学校・学部・学科名および卒業/修了年月日),職歴・研究歴(発表論文著書等,日付も記入)を詳しく記載し,写真を1枚貼付けること。なお,スペイン語・メキシコ文化コースに応募の場合は英文で作成してもよい。
和文 6部(正本1部+コピー5部)
西(英)文 (概要) 6部(正本1部+コピー5部)
和文 6部(正本1部+コピー5部)
西文 6部(正本1部+コピー5部)
和文 6部(正本1部+コピー5部)
西(英)文 6部(正本1部+コピー5部)
志望動機について,和文及び西文にて(内容が一致していること),A4用紙で各3枚程度に纏める。
スペイン語・メキシコ文化コースの場合は,西文の代わりに英文で作成してもよい。
和文 各6部(正本1部+コピー5部)
西(英)文 各6部(正本1部+コピー5部)
専門分野についての能力,人物等について,適切に評価し得る人(教授等)3名による推薦状。形式は自由。
和文 各6部ずつ(正本1部+コピー5部)
西(英)文 各6部ずつ(正本1部+コピー5部)
学士以上の学位を取得した場合は全ての成績証明書に加え卒業証明書を提出する。
西(英)文6部(コピー可)
西語:スペイン語技能検定,DELE等の合格証明書(修士課程コースの申請者については,DELE中上級を取得していることが望ましい),語学学校(西語コース)の修了証(修了レベル記載のもの)等
英語:TOEFL,TOEIC,実用英語技能検定等の合格証明書
和文 6部(正本1部+コピー5部)
西(英)文 6部(正本1部+コピー5部)
心身ともに健康であり,留学生活に差し支えないことを証明するもの。形式は自由。(ただし,6ヶ月以内に受診したもの。)健康診断書のサンプル(PDF)を添付する。(なお,この用紙をそのまま使用することでも可。)
和文 6部(正本1部+コピー5部)
西(英)文 6部(正本1部+コピー5部)
公的機関の発効する正本(和文)と正本のコピーに西文訳,又は,英文訳を記載したものの両方を提出する。
4葉
4センチメートル×5センチメートル,上半身脱帽,6か月以内に撮影したもの。 裏面にローマ字で所属(大学・会社等)及び氏名を記入。出願書及び経歴書正本それぞれに貼付すること。残り2葉は封筒等に入れて送付すること。
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。