アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

21世紀東アジア青少年大交流計画事業(JENESYS)のロゴ

「21世紀東アジア青少年大交流計画」
ニュージーランド若手社会人による訪日及び外務省訪問について

平成22年6月


 6月1日から6月11日まで、「21世紀東アジア青少年大交流計画」の一環として、ニュージーランドから将来日ニュージーランド経済関係に資することが期待される若手社会人50名が来日しました。

 参加者は、サービスや食品分野等多様な職種から選ばれた概ね30歳前後の社会人です。本プログラムでは、日ニュージーランド経済委員会の協力を得つつ、同経済委員会メンバー企業訪問等を行いました。東京では企業訪問の他に、外務省による日ニュージーランド経済関係に関する講義、有識者による日本経済に関する講義を行いました。特に、今回の参加者の多くが食品分野関係者であることから、日本の稲作現場の視察を行うなど幅広いプログラムに参加しました。京都・大阪では、主に中小企業を訪問しました。参加者からは企業文化全般に対する理解が深まった、様々な業種の企業訪問を通じて日本の消費者の特徴などを理解することができました。こうした経験を今後のビジネスチャンスに活かしていきたいなどの感想が聞かれました。

 今回の訪日は、参加者にとって驚きや感動のある、印象深く充実した滞在となった模様であり、日本の若手社会人との交流はもとより、参加者間での意見交換も活発に行われ、今後、ニュージーランド国内で今回の参加者や他の社会人及び日本関連企業等との間で連携が一層活発化していくことが期待される内容となりました。

  • (写真)外務省での講義の様子
    外務省での講義の様子
  • (写真)関西にて企業訪問後、経営者と記念写真
    関西にて企業訪問後、経営者と記念写真

このページのトップへ戻る
目次へ戻る