アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

「21世紀東アジア青少年大交流計画」
モンゴル高校生一行100名訪日団による西村外務大臣政務官表敬訪問

平成20年11月

(写真)

  1. 平成20年11月12日午後、「21世紀東アジア青少年大交流計画」にて訪日したモンゴル高校生一行100名による西村外務大臣政務官表敬が行われました。
  2. 最初に、西村外務大臣政務官より、今回、2回目を迎える本件事業の参加生徒が日本語学習者と数学成績優秀者から構成されていることに触れ、今次訪日を契機として、将来、モンゴルの発展と日本・モンゴル関係の進展にとって貴重な人材になることを期待しているとモンゴルの高校生を激励しました。
  3. これに対して、アルザフグイ団長(モンゴル教育・文化・科学大臣顧問)より、モンゴル国政府は日本語教育に特別な注意を払っており、本件事業はそうした意味からも非常に重要であること、今回訪日した高校生の中から両国の協力関係に貢献する者が多く輩出されると確信している旨が述べられました。
  4. 最後に、高校生を代表してサインボヤン君が大変上手な日本語で、今次訪日団に参加できたことの喜び、学校の日本語の先生を通じて知った日本人の誠実さ、モンゴルのため、世界のために貢献できる人間となる夢について、元気よくスピーチを行い、今回の訪日にかける全員の熱意が会場を満たしました。
  5. なお、今次訪日団は11月21日までの12日間滞在し、4つのグループに分かれて、栃木県、兵庫県、鳥取県及び宮崎県を訪れ、日本人高校生との交流やホームステイ等を行います。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る