アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

「21世紀東アジア青少年大交流計画」
カンボジア高校生代表団第2弾による宇野大臣政務官表敬

平成20年7月

 7月15日午後、21世紀東アジア青少年大交流計画で来日中のカンボジア高校生第二陣70名は、宇野治大臣政務官を表敬訪問した。

 冒頭宇野政務官より、一行の訪問を歓迎しつつ、「日本で見聞したことを帰国後に家族や友人に語り、日本とカンボジアを結ぶ架け橋に、小さな外交官になってほしい。」と要望するとともに、「カンボジアの平和が皆さんの子供の世代にも孫の世代にも続くように頑張って欲しい。日本も支援をしていくことを約束する。」と述べた。

 ヘン・チャンタ訪日団団長は、「ホームステイでは、日本人の生活習慣や日本人の笑顔に触れ、忘れ得ぬ思い出となった。21世紀東アジア青少年大交流計画は、日本と東アジア各国の青年との相互理解の醸成を通じて世界平和に資する重要な事業である。」と述べた。

 次に、高校生の代表3名が訪日の感想を発表した。各人は、「日本では、政府及び国民が、環境保護を重視していることに感銘を受けた。カンボジア帰国後に、日本のように環境保護に取り組む社会を目指していきたい。」、「環境保護への取組、伝統の保持と現代性との調和、正直で規律のある生活習慣、教育の重視などを学んだ。これらをカンボジアの発展のために役立てたい。」、「日本はリサイクルに取り組んでいる点、環境に対する意識が高い点でカンボジアよりも進んでいる。日本は、一層環境保護のために取り組んで欲しいし、その経験・ノウハウをカンボジアに教えて欲しい。」旨述べた。

  • (写真)
  • (写真)
このページのトップへ戻る
目次へ戻る