アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

ロゴ

姉妹自治体関係のある地方自治体
京都府とジョグジャカルタ特別州

平成19年10月

1.京都府の紹介

(1)人口 2,647,660人(平成17年)

(2)面積 4,613.00平方キロメートル

(3)ホームページアドレス http://www.pref.kyoto.jp/他のサイトヘ
(友好提携関連ページ http://www.pref.kyoto.jp/kokusai/10100037.html他のサイトヘ

(4)特徴

 京都府は日本列島のほぼ中央、また、近畿地方の真中に位置しています。南北に細長い京都府は、そのほぼ中央に位置する丹波山地を境にして、気候が日本海型と内陸型に分かれます。1000年にわたり日本の首都として栄えてきた京都は、多くの歴史的遺産を有し、平成6年12月には、国宝建造物や特別名勝庭園があり、併せて周辺の風致景観が保護されている寺社及び城17件が、世界文化遺産「古都京都の文化財」として登録されました。

(地図)京都府 (地図)ジョグジャカルタ特別州

2.ジョグジャカルタ特別州の紹介

(1)人口 約312万人(1994年)

(2)面積 約3,200平方キロメートル

(3)ホームページアドレス http://www.pemda-diy.go.id/他のサイトヘ

(4)特徴

 ジャワ島中部に位置し、首都ジャカルタから飛行機で1時間の距離にあります。
 1年中、日本の夏のような気候で、4~9月が乾期、10~3月が雨季です。古い歴史と伝統を誇り、国内の教育・文化の中心地です。ボロブドゥール等の寺院とガムラン音楽等の伝統芸能が有名です。主な産業は農業(米作中心)で、工業は伝統的な手工業(バティック、金銀細工など)が中心です。
 1945年にインドネシアが独立すると、ジョグジャカルタ王国とパクアラマン大公国はインドネシア共和国の一部になることを宣言し、現在のジョグジャカルタ特別州になりました。

3.姉妹自治体提携の動機及び経過

 インドネシアの古都ジョグジャカルタ特別州は、伝統的な宮廷文化や歴史的遺産を数多く有する等、京都府との共通点が多いことから1985年(昭和60年)7月16日に友好提携を締結しました。

4.これまでの交流

 工芸・産業技術専門家の派遣、文化財保護・農業研修生の受入・専門家派遣、児童生徒絵画作品の交換展示会、日本語専攻学生への奨学金支給などを行ってきました。また、平成18年5月27日に発生したジャワ島地震の復興支援事業も行っています。

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る