アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

李肇星中国外交部長の来日
(塩崎官房長官主催夕食会)

平成19年2月15日

 2月15日18時30分から約1時間半、塩崎官房長官は来日中の李肇星中国外交部長と夕食を共にしながら意見交換を行ったところ、概要は以下のとおり。

1.日中関係

(1)双方は、日中両国が、地域・国際社会のために共に貢献する戦略的互恵関係を築くことが、双方の利益に適うとの認識を共有した。

(2)4月の温家宝総理の来日が、昨年10月の安倍総理訪中の成果を確たるものとする上で重要であること、そのためにも経済閣僚会議、東シナ海資源開発問題等様々な課題において、具体的な成果を達成し、新しい日中関係を両国国民、さらには全世界に示していくことが重要であるとの認識で一致した。

(3)また、中国の弾道ミサイル発射による衛星破壊に関し、意見交換を行った。

2.北朝鮮情勢

(1)塩崎官房長官より、六者会合での議長国たる中国の努力を高く評価し、今後、北朝鮮が合意を誠実に履行するよう注視する必要がある旨述べ、双方は、引き続き日中間で緊密に連携しつつ粘り強く努力していくことで一致した。

(2)また、塩崎官房長官から、拉致問題について中国の支援を要請したのに対し、李部長より、中国側も日本国民の関心は完全に理解しており、必要な支援を提供したい旨述べた。

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る