
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
中国における「元気な日本」キャンペーン
(「元気な日本」展示会)
背景及び概要
平成23年11月
中国における「元気な日本」キャンペーンについて
- 東日本大震災の発生後、中国からは物心両面にわたる多くの支援が寄せられている一方、現在でも我が国の産品に対する風評被害が生じ、また、中国からの訪日観光客も完全に回復したわけではありません。このような中、日本政府は、中国において「元気な日本」キャンペーンを展開し、中国各地(香港を含む)で行われる日本産品の展示会・販売会や観光促進イベントにおいて、日本の安心・安全を伝え、元気な日本をアピールしています。
- 中国・広州で開催される第110回中国輸出入商品交易会(広州交易会、平成23年10月15日から19日)が、本キャンペーンの皮切りとなりました。
広州交易会の様子
- 現在、日本政府は、本キャンペーンに参加する事業(展示会、販売会、イベント等)を募集しています。参加を希望する事業は、募集要項に従って参加申請を行い、許可を受けて下さい。参加事業には以下の特典があります。
- ウェブサイト、ポスター、便箋、パンフレット、イベントプログラム、関連出版物、垂れ幕、サイン、イベント入場チケット、名刺、包装紙、新聞雑誌広告、啓発品(Tシャツ、カレンダー、バッジ、シールなど)などにロゴマークを使用することができます。
- 中国における「元気な日本」キャンペーンのイベントカレンダーに掲載されます。
- 写真をご提供いただける場合、事業実施の様子を外務省HPに掲載します。
関連リンク