大洋州

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

第7回日豪会議:共同議長声明

平成23年11月

英語版

 第7回日豪会議は,2011年11月4日,豪州ブリスベンに於いて,サー・ロッド・エディントン豪日経済委員会議長および三村明夫日豪経済委員会議長の共同議長で開催された。

 日豪両国の政治,経済,学界,シンクタンク及びメディアの著名人が日豪会議に出席。ケビン・ラッド外務大臣が基調演説を行った。中野譲外務大臣政務官,ジェリー・ビショップ野党保守連合副党首兼影の外務・貿易大臣,マーク・ファーナー上院議員(豪日友好議連及び外交・防衛・貿易合同委員会のメンバー)が日豪会議に出席した。

 日豪会議では,政治・戦略・防衛協力,改革に力点をおいて貿易・経済協力,人と人とのつながり等,3月11日の東日本大震災後の日豪関係を進展させる機会を中心に議論がなされた。

 日本側出席者は,3月の大震災後に豪州政府,経済界及び市民から提供された支援に対して心からの感謝の意を表明するとともに,外国首脳による初めての被災地訪問となった4月のギラード首相来日が有意義であったとの認識を示した。両国出席者は,豪州による支援の規模や性質は,日豪間の強い友好関係に光を当てただけではなく,両国関係を更に強固なものとしたことに意見の一致をみた。

 日豪会議での議論の概要は以下の通り。

政治・戦略・防衛協力

貿易・経済協力

人と人とのつながり

このページのトップへ戻る
第7回日豪会議(概要) | 目次へ戻る