
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
ASEM7持続可能な開発に関する北京宣言(骨子)
平成20年10月25日 於:北京
(全文仮訳・英文(PDF)
)
1.国連ミレニアム戦略目標(MDGs)
- ASEMパートナーによるMDGs達成のための努力を歓迎。食料価格高騰による地球規模の貧困削減努力への悪影響を懸念。農業生産、貿易円滑化、技術移転のための協力を推進。
- MDGsハイレベル会合における議論を歓迎。開発協力における国連の役割を強調。
2.気候変動、エネルギー安全保障
- バリ行動計画を歓迎し、2009年までの交渉妥結を約束。先進国は国別総量目標などで指導力を発揮し、途上国も対策をとらないシナリオの下での排出量からの離脱のために行動をとる。
- 長期目標を含めた共有のビジョンの必要性を強調。IPCC報告書の非常に野心的な複数の目標を考慮することを国際社会に求める。
- 途上国の気候変動への適応能力の強化、セクター別アプローチを含め技術面での協力、途上国への資金的支援の拡大、自然災害への対応に向けた情報交換の強化等を確認。
- 本年末のポズナンでのCOP14で決意と切迫感を持って行動し、来年末のコペンハーゲンでのCOP15では2013年以降の野心的、実効的かつ包括的な合意に向けて作業を行う。
- 第1回ASEMエネルギー安保閣僚会合の開催を歓迎。エネルギー効率の改善や再生可能エネルギーの開発に取り組む。原油価格の現状に懸念を表明し、価格安定化と原油市場の透明性の重要性を強調。
3.社会的結束
- 消費者安全、地域社会の自立と相互協力、教育へのアクセスの確保の重要性を強調。
- ASEM労働・雇用大臣会合の結果を歓迎。国際移民がASEMパートナーの直面する人口及び労働市場の課題を解決することを認識。
- 人口高齢化が、先進国、途上国双方が直面する重大な課題となったことを認識。
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。