省庁共通公開情報

評価のポイント

I 分科会における事業効果に着目した「評価のポイント」

【国際交流基金】

1.文化芸術交流の促進

  1. (1)海外事業への重点化
  2. (2)主要都市向け文化集中発信プロジェクトの実施
  3. (3)ポップカルチャーを取り入れた事業の実施

2.海外における日本語教育,学習の支援及び推進

  1. (1)「JF日本語教育スタンダード」の普及,関連教材の開発
  2. (2)Eラーニング事業の進捗状況及び事業効果について

3.海外日本研究及び知的交流の促進

  1. (1)米国・中国・韓国における重点的な機関支援及び研究者育成の強化
  2. (2)日米センター,日中交流センター事業の強化

【国際協力機構】

  1. (1)事業の戦略性の向上に向けた取組
  2. (2)ミレニアム開発目標の達成に向けた取組
    1. (1)アフリカ支援
    2. (2)保健・教育分野

3.気候変動対策

4.アジア支援(アジアの発展促進・域内連結性強化・格差是正のための取組)

5.アフガニスタン支援(「テロの脅威に対処するための新戦略」における取組)

6.NGOとの連携強化・支援

7.研究事業


II コンプライアンス部会における「評価のポイント」

1.保有資産の管理・運用等

  1. (1)実物資産
  2. (2)金融資産(国際交流基金のみ)

2.内部統制

3.契約・調達

このページのトップへ戻る
目次へ戻る