ジブチ共和国
木原内閣総理大臣補佐官のジブチ訪問(結果)
12月19日及び20日(現地時間),木原稔内閣総理大臣補佐官はジブチ共和国を訪問したところ,概要は以下のとおりです。
1 昨19日,木原総理補佐官は,イスマイル・オマール・ゲレ大統領(H.E.Mr.Ismaïl Omar GUELLEH, President of Republic of Djibouti)に表敬したほか,アブドゥルカデル・カミル・モハメド首相(H.E. Mr. ABOUDOULKADER Kamil Mohamed, Prime Minister),マハムッド・アリ・ユスフ外務・国際協力大臣(H.E. Mr. Mahmoud Ali YOUSSOUF, Minister for Foreign Affairs and International Cooperation),アブバケール・オマール・ハディ・ジブチ港・フリーゾーン庁長官(Mr. Aboubaker Omar HADI, Chairman of Djibouti Ports and Free Zones Authority)と個別に会談を行いました。これらの表敬・会談では,木原総理補佐官から,11月にジブチで発生した豪雨・洪水被害に対するお見舞いを述べるとともに,日本の自由で開かれたインド太平洋や海賊対処行動といった取組に対するジブチからの継続的な支持について謝意を伝え,海上安全保障や地域の平和と安定に係る協力,開発協力,貿易・投資促進等の分野について協議を行いました。
2 また,同19日,木原総理補佐官は,11月の豪雨・洪水被害に際し,海賊対処行動のためにジブチに派遣されている自衛隊部隊の一部が国際緊急援助隊として排水作業等を行った首都ジブチ市内の小学校を視察しました。
3 更に,同19日,木原総理補佐官は,日本が巡視艇の供与や能力構築等の分野で支援してきたジブチ沿岸警備隊を視察し,モハメド・アダワ・モハメド同副長官(Major Mohamed ADAWA Mohamed, Second-in-Command, Djibouti Coast Guard (DCG))と懇談しました。
4 加えて,本20日,東日本大震災後,日本への連帯を示すためゲレ大統領が命名した「東京広場(Place de Tokyo)」を訪問したほか,自衛隊拠点を訪問し,ソマリア沖・アデン湾における海賊対処行動に従事する自衛官を激励しました。