アフリカ
薗浦外務副大臣のアフリカデー・レセプション出席
平成29年5月26日



- 5月25日,上智大学において,駐日アフリカ外交団主催によるアフリカデー・レセプションが開催され,薗浦健太郎外務副大臣が出席しました。
- 同レセプションには,駐日アフリカ外交団長である駐日エリトリア大使をはじめ,各国駐日大使,逢沢一郎日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟会長,企業や市民社会関係者ほか,多くの方が参加し,AU(前身はアフリカ統一機構(OAU))の設立54周年を祝いました。
- 薗浦外務副大臣は,同レセプションでスピーチ(PDF)
を行い,AU設立54周年に対する祝意を述べるとともに,アフリカの近年の目覚ましい発展に敬意を表する旨発言しました。また,初のアフリカ開催となった,昨年のケニアでの第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)で安倍総理が発表した我が国の取組,明年の開館を予定しているAU日本政府代表部の新設,アフリカの若者のための産学人材育成イニシアティブ(ABEイニシアティブ)を通じた貢献に触れつつ,日本が引き続きアフリカの発展に貢献していくとともに,国際社会が直面する重要な課題において協力していきたい旨述べました。
- OAU は1963年にアフリカの統一と連帯を掲げて設立され,2002年にAUへと発展改組されました。現在は55か国・地域が加盟する世界最大級の地域機関として,アフリカの平和・安全保障,開発等,様々な面でアフリカ全体を主導する役割を果たしています。
- なお,薗浦副大臣は,アフリカデー・レセプションに出席した以下の駐日アフリカ大使等と立ち話を行いました。
エスティファノス・エリトリア大使,シラ・ギニア大使,パーカー・アロテ・ガーナ大使,マイナ・ケニア大使,アライタ・アリ・ジブチ大使,ダラジ・チュニジア大使,ウビダ・ブルキナファソ大使,モライス・モザンビーク大使,クズワヨ・南アフリカ臨時代理大使,アラベ・ベナン臨時代理大使,ラソアマナリヴォ・マダガスカル臨時代理大使